※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
な
住まい

ヤクルトレディーについて。8月で21歳になります。1歳半年の娘、半年の…

ヤクルトレディーについて。

8月で21歳になります。
1歳半年の娘、半年の息子がいます。

現在休職中で、ヤクルトレディーに声をかけられました。
ママリでヤクルトレディーについて様々な意見があるので
とても悩んでいます。


私の理想像としては、
パートから始めて正社員になって
私名義、私ローンでマイホームを建てたいと考えています。
家のローン年数を考えて
早くて25歳遅くても30歳で家を建てたいです。
出産前は居酒屋でバイトをしていたくらいで
何もキャリアがありません。
ですので、このマイホームについては
夢で終わるかもしれませんが、、、


ヤクルトレディーに勧誘されて
マイホームも夢じゃないよと言われ少しいいかもと
思っているので色々なご意見頂きたいです。

働くなら、パートから始めて正社員になろうと考えていました。
ヤクルトレディーをおすすめする方の意見、
反対する方の意見、
様々こちらにお寄せ頂けるととても嬉しいです。

コメント

🐰

私が知る限りの情報ですが…

手厚い研修があるので難しい仕事ではないと思います。
個人事業主なので融通がききますし、仕事中は基本一人なので気楽かと!頑張ればお給料も増えます。
逆を言えば頑張らなければ増えないですが…😂
結局は営業になるので向き不向きはあると思います🥲
当たり前ですが、面倒だったり変なお客さんもいますしね。

健康に対する知識や意識が高まるのはいいところかと思います!

あとは外仕事なので冬は寒くて夏は暑いのが大変ですかね。配達の大変さも売上も、天候に左右されることがあるのはデメリットかと思います😣
あとはなにで配達するかわかりませんが、日々事故の心配もありますね😭💦

ミーティングが毎週あったり、ロープレを定期的にしたり、研修でも何かと発表する機会が多いのでそういうのに苦手意識があるとつらく感じるかもしれないです💦

ももまる

生保レディとヤクルトレディはおすすめしません🙅🏻‍♀️🙅🏻‍♀️

どちらも経験者です。

ヤクルトレディは自身でお金の管理をして会社に(事務所)に渡します。
その際1円でも誤差があれば契約違反となり罰金が課せられます

私も21で生保レディ、23でヤクルトレディを経験しましたが、あれほど口にモノを言わせる職業はありません😓
生保レディは結構給与は良かったですが、辞める半年前は成績も取られて給与も減りました。
ヤクルトレディも担当は決まっているものの道端で売る等しない限り増えませんので大した給与ではないですよ
手取り13〜15万ほどですかね??プラスで成績的な感じです!

小さいお子さんがいらっしゃるなら尚更おすすめしません💦
地道にパートに徹した方が利口です🙆🏻‍♀️

はじめてのママリ🔰

向き不向きもあると思うのでとりあえず働いてみてから考える!というのもありだと思います😌 営業系は人の入れ替わりが激しですが極わずかな向いてる人は残ります! マイホームの夢があるのなら続けられる安定した好きなお仕事で探してもいいんじゃないかなと思います!

ママリ

子ども小さい時 ヤクルトレディを4年くらいやってました!!
売上で給料決まる 完全歩合制なので …。よっぽど頑張らないと いい稼ぎにはなりません。扶養内で託児所が激安価格だから 働く人が大半です。
破損すれば買取…金が合わなければ自払…。
私は 時給で働いた方がよっぽどいいと思いました(笑)
そして ヤクルトは個人事業主って扱いです。ヤクルトレディから初めて 正社員になるのは 十年くらい働いて 1人慣れるか慣れないかだと思います…。私の知ってるベテランさん達は 20年以上働いても ヤクルトレディのままで、社員にはなれません💦マイホームの夢があって、正社員をめざすなら ヤクルトレディではなく、ヤクルトの会社自体の面接を受けるか、他の企業がいいと思います💦
ヤクルトレディの言う マイホームも夢じゃないとは 自分でローン組んでと言う意味では無いと思います😅 マイホーム持つのに お金貯めることもできるよ~と言う意味ですね!!

deleted user

ヤクルトやってましたが、ヤクルトは販売本店がいっぱいあって、そこでやり方が全く違います💦💦

なので、罰金や買い取りもある所とない所があります。

私がいた所は、時給換算で1500円くらいは稼げました。
売上金の誤差は罰金などはなく、自分のお金で合うようにします。でも10円とかなので、気にならないです。

破損させたら買取ですが、これも全部安い飲み物なので全然気になりせん。

ガソリン代はリッター10と走行距離で計算されるので、むしろ多く貰えました。

仕事内容はとても簡単だし、仕事中に中抜けして子供の病院連れて行ったりも自由でした。
私はよく仕事中に家事しに戻ったり、買い物行ったりしてましたよﻌﻌﻌ

ただ、正社員になるのは大変かなと思います。

本店内の地区通える範囲での異動があり、大体2年に1回は正社員は異動してます。本店勤務はもっともっと上にならないと難しいです。

あとは、個人事業主扱いになるので労災とか色々な手当はありません。育休もないです。退職しても失業手当出ないです。
勤続1年+毎月の売上金が35万を達成してるという条件で、退職や労災と似た怪我をしたときに貰える手当を受けるために、毎月1200円引かれる組合のようなものに加入させられます。
毎月センター会費として500円、センター内のバッグなどの貸出代やらで1000円ほど引かれます。

仕事を休む事が多いと、有給もないのでお給料は激減します、、

ヤクルトは、楽で自由で休みやすいをとるのか
安定をとるのか、のどちらかだと思います。
そして、そんな簡単に正社員にはなれません。。。

はじめてのママリ🔰

マイホーム購入と考えてるなら高卒ですかね?だったら1年間とか半年とか勉強して公務員になった方が
ローンは組みやすいし学歴ない人でも安定した職業につくいちばんの近道だと思いますよ。
ヤクルトレディ大変だと思いますよ。雨の日でも雪の日でもバイクや自転車で行かなきゃいけないし。
風邪ひくし結構事故ってる人みかけますよ。
それはそういうやり口というか
ヤクルトレディでマイホーム建てたひとはきいたことないです。。。
子供いるひとは正社員になったひとはまわりにはいません

のんちゃん

ヤクルト始めるなら、例えばはじめは資格が無くても始められる介護士とか、どう転んでも転職しやすい仕事を始めて、資格をとったら良いと思います。

私は30過ぎて介護を始めましたが、資格取ったら融通が効く訪問介護も出来るし、とにかく介護業態全体人手が足りないので、どこの職場へ行っても面接落ちる心配はほぼ無いです。介護士は正社員になるのも楽ちんですし。
将来的にも、覚えといて損のない知識もたくさんあるので、まだお若いならばとってもおすすめですよ。

はじめてのママリ🔰

ノルマのある仕事は辞めたほうが無難です。
みなさん仰ってますが、ヤクルトと生保は厳しいです。
ヤクルトで働いたシンママの知人は1ヶ月以内に辞めました。
生保に正社員として働きだした知人は、毎日毎日ポスティングばかりでポスティング中に倒れて救急車で運ばれました。
過労です。
まだ21歳、若いので正社員で雇ってくれるところたくさんありますよ!!