
小学校での画材や鍵盤ハーモニカは学校で購入していますか?Amazonで安く買えるけど、学校で配られた方が子どもには良いか迷っています。
小学校で画材セットや鍵盤ハーモニカは学校で購入してますか?
Amazonで同じ商品がかなり安く売られてますがそちらで購入したほうがお得ですよね?
けど旦那に学校で購入して配られたほうが子どももみんなと同じに渡されてワクワクで見せ合いっこもできるからAmazonで購入したら可哀想って言われました💦
全く同じもので1000円以上安いのに😂
しかも学校だとおつりなしで払わないといけないし。
Amazonだとカードで支払えるしポイントも付くしそっちのほうがいいんですが、やっぱり子どもは学校から配られたほうがいいんですかね😂
- はじめてのママリ🔰(8歳)

▶6人の怪獣
子どもによりますかね〜😅
長男はみんなと同じがいいって言うタイプで長女はAmazon見せてこっちのが可愛くない?って言うとじゃあそっち〜ってタイプです😂

はじめてのママリ🔰
もし違う商品なら、品質や柄が違うとかあると思いますが、全く同じ商品ならAmazonでお得に買いますね😅
渡されるのは一瞬ですし、帰る直前に渡されれば早く帰らないとだし?見せ合いっこは初めて使うときにするんじゃないですか?学校で買わない子も多いと思います🤔

k
うちは、息子が欲しいと言ったもの(色)がAmazonとかネットだと無かったので学校で購入しましたが、同じものがあって1000円安かったら絶対ネットで買います😂
配られた時の事は全く考えてなかったですが……みんなで見せ合いっことかしますかね?😅💦
Amazonとかで買う人も多そうなのでそこは気にしなくても良い気がします😳!

はじめてのママリ🔰
保育園で鍵盤ハーモニカ購入させられたのですが高くて🤣
後で検索したらネットだと1500円も安かったです…。
型番まで分かるのであれば、私ならネットで購入します!

りんご
私は親が安いものを買っていましたが確かにみんなと違うものだったりおまけ?とかちょっと違ったりで凄く嫌でした。でもお子さんと選んでどちらでもと言うのなら良いと思いますよ。
コメント