4歳の癇癪持ちの娘に対応する方法に悩んでいます。眠さや疲れが原因で癇癪を起こし、上手く対処できず困っています。夫婦仲の影響も心配しています。
4歳癇癪持ちの娘にどう対応するのが正解なのでしょうか?😢
幼稚園年中の4歳の娘が眠さがピークになると癇癪を起こして手がつけられなくなる事が度々あります。
疲れや眠さがビークになり、頑張ったけど自分で出来なかった事がよくトリガーになり(リモコンでテレビを消せなかった、ブロック上手く作れないなど)癇癪を起こします。
ここで私が感情的になって娘の癇癪を無理に抑え込むのは良くないだろうと思い、
「これが嫌だったんだね〜」とか「眠たいよね〜幼稚園頑張ったんだもんね〜抱っこしてあげるよ〜」とか「頑張ったけど出来なかったんだね。じゃあお母さんがやってあげるよ」とか言うのですが、
それでも涙鼻水ボロボロ出してギャーギャー泣き喚き手に負えません。
下の子は姉の叫び声を怖がって泣いて私が抱っこして宥めてそれを見て上の子もヒートアップ。みたいな地獄のループになります。
次第に娘が「〇〇しなさい!!」とか「そうじゃないって言うてるやろーー!!」という口調になってきてオモチャ投げたり私や下の子を蹴ったりするので、私もプツンときてしまって「じゃあもう好きにして!」などと感情が抑えられなくなってしまう事があります。
そうなるともう何も良い結果を生まないことは頭では分かっているのに。。。
今日は癇癪の終盤で私もイライラしながら相手してしまっている時に丁度旦那が帰ってきて、「やっと帰ってきたー!助けて〜!」と心の中で思っていたら、
娘には猫撫で声で「あらあら〜どうしたの?」と話しかけている一方、私には
「なんで〇〇ちゃんの言いたいことを分かってあげられへんの?」「そこで母ちゃんも怒ってたらあかんやろ」
と理屈責めされて、もう私の怒りの行き場が無くなってしまい何もかも嫌になりました。
上の子が「抱っこーーー!!」と私に求めてきたので仕方なく怖がる下の子を降ろして上の子を抱っこすると
「おうおう、可哀想に降ろされたんやなあ〜。悲しいなあ〜」とか言って抱っこしててもう帰ってくんなと思ってしまいました。
何分も優しく粘った経緯も見ず、たまたま終盤の私もイライラしてしまっている所だけを見てダメ出しされて、もう母親するの嫌やなとか思ってしまう事もあります。
よく癇癪には共感するとか物理的に距離置くとか聞きますがそれでも手に負えない時があって悩んでいます。
癇癪がおさまると先程の嵐が嘘のようにニコニコ穏やかになります。
癇癪は夫婦仲が時々悪い(旦那が子どもの前で私にダメ出しする事が多く険悪なムードになる事が多々)のも原因なのでしょうか?😔
ちなみに私は専業主婦なので、子育てにおいて旦那が期待するレベルも高いんです。
娘は完璧主義、神経質、負けず嫌いな性格です。
癇癪以外の時はお手伝いもよくしてくれるしひょうきんで明るくて優しい子です。
この癇癪はいつになったらおさまるのでしょうか、、、
時期的な問題なのでしょうか、、、😓
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月, 6歳)
はじめてのママリ🔰
うちの長女も眠くなると今もそんなかんじです😭
本当にどうしたらいいか分からなくなりますよね🥺
我が家で1番効果があったのはとりあえず抱っこか抱きしめて落ち着いて落ち着いてと声をかけ続けて落ち着いてお話しできるようになったら教えて。と言います。
そしたらお話し聞けるようになりましたと娘のタイミングを教えてくれます。
こちらの余裕がないと悪循環になってしまうこともありますが…
なるべく頑張るようにしてます💦
既に試したことがあったらすみません💦
はじめてのママリ🔰
うちも眠たかったり疲れてるとそんな感じです💦
夫婦仲もうちは全然良くないですが、そこは考えたことありませんでした😲
時期的なこととその子の性格もあると思います😂
うちは娘に共感できる日もあるけど、私がすぐにイラッとしてしまうのがほとんどです💦
下の子がいると上の子を抱っこしたり、ゆっくり話聞くのも難しい時ありますよね😣
解決策ってほどじゃないですが、どうしても無理な時は離れて母親もイライラしないように、子供も自分で落ち着く時間が必要と見たことがあります✨
ずーこ
同じく4歳の娘は眠い時癇癪を起こします😨
睡眠時間は足りていますか?
19時就寝、7時過ぎ起床にしたところ驚くほど機嫌が良くなりました!!
空腹や眠気からくる癇癪はもうどうしようもないので💦
コメント