※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
サプリ・健康

ストレスからくる自律神経失調症?頭痛、めまい、動悸、ふわふわ感、息苦…

ストレスからくる自律神経失調症?
頭痛、めまい、動悸、ふわふわ感、息苦しさ、不眠、吐き気、軽い腹痛?下腹部の違和感などの症状があります。
毎日の寒暖差やワンオペ育児や全ての家事も1人でやっているので、その疲れもあるかと思いますが
旦那との関係が悪いことからのストレスからくる自律神経の乱れかな?と思っています。。

その場合、受診するなら何科が良いでしょうか。。

コメント

arare 𖠋𐀪

気分の落ち込みなら精神科ですが自律神経から来る身体の不調なら心療内科がいいと思います(*^^*)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    精神科と心療内科の違いを分かっていませんでした!ありがとうございます🥺✨

    • 5月22日
  • arare 𖠋𐀪

    arare 𖠋𐀪


    色々大変で体も辛いと思いますが無理せずです🥺✨

    合った病院が見つかりますように✨

    • 5月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭✨

    • 5月22日
フラワー

私も目眩で一度脳外科でMRI取りましたが、メニエールの薬でも効かず、自律神経で耳鼻科にいったら、漢方出してくれて、半夏白朮天麻湯がすぐに効きました!