※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かきのあかちゃん
子育て・グッズ

時短で働く方の給料について、保育園料の高さが生活に影響を及ぼしていることや、子どもが風邪を引くと仕事を休むことが増えることについて心配しています。金銭面で苦しんでいる方はいますか?

時短で働いている方お給料ってどれくらいですか?
保育園料が高すぎてお給料でやっていけるか危うくて。それに保育園に通いだしたら風邪引いたりで仕事も休むことが多くなるのでその分お給料も減るし。
仕事しながら保育園通わせていて金銭面でマイナスな方いらっしゃいますか?

コメント

deleted user

私は総支給で16万くらいです😂
低収入〜って自虐ネタにしてます(*´◒`*)

お仕事休んで給料が減るってのは有給とかはないんでしょうか?
とりあえず保育料も高いですが、マイナスにはならずに済んでます(^_^)

  • かきのあかちゃん

    かきのあかちゃん

    お返事ありがとうございます!
    有給のこと忘れていました😅
    少しは残っていそうなので急な休みを取る際はありがたいですね!

    • 1月30日
Rママ

はじめまして(=^ェ^=)
私は3時間短縮で働いていて手取り13万程ですε-(´∀`; )保育園は月2万いかないので
、残りは生活費に充てています。
また、有給はあまり使わず残しているので子供の体調不良の時などに消化しています!
自治体によって保育料が違うし、3歳未満だと高いですよね>_<

  • かきのあかちゃん

    かきのあかちゃん

    お返事ありがとうございます!
    参考になります😅
    3歳未満は高いですよね〜
    それだけ手がかかるから大変ですからね。

    • 1月30日