
4歳の娘が、夜寝ると鼻水が喉に来て咳をしています。日中は鼻水がない症状です。2日前から続いています。原因は何でしょうか?
日中、咳も鼻水もなく、夜横になって寝ていると
鼻水が詰まってる?のかそれが喉に来て咳をします。
日中は鼻水も垂れていません。
2日前からなんですが、原因は何だと思いますか😭?
4歳の娘です。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

ままり
うちもよくあります🥺
風邪のひきかけとかよくなるんですけど、、
副交感神経が優位になることで、体がリラックスして筋肉が緩むことで気管支が狭くなって咳が出やすくなるとネットで見たのでそれかな?って思ってます🥹
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🥺
風邪の引きかけですか🥺
これから日中も咳が出てくるんですかね🥺
そうなんですね😭そういうときはどうされてますか😭?
以前、小児科でいただいた気管支を広くする?
シールがあるんですがそれ貼るのでもいいんですかね?
ままり
先週からそんな感じで、、怪しいと思ってたら今熱出ました😭
特に1歳の時は回数も多く同じくシール貼ってましたよ😊
義母が元保育士ですが、シール貼ってる子いっぱい居たと言っていたのでそういう子多いのだと思います!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭熱も早く下がるといいですね😭
あのシール結構効果あるのでいいですよね!
咳も昨日ほどではないので、もう少しして
酷そうだったら、貼ってみようと思います🥺
先ほど副交感神経~のこと調べたら
風邪じゃなくても、咳は出るみたいですね😭
ままり
咳き込みすぎて吐いたりとかあるので酷そうだったらすぐ貼るといいと思います😊
そうですね、、今のうちの場合は鼻水もあると思います。。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺
鼻水ありそうですよね😭
吸い取機でやっても、鼻水なかったんですが
寝ると奥に詰まってそうな音がします😭
鼻水垂れ出したら、すぐ耳鼻科行こうかなと思ってます😭
ままり
そうですね🥹
悪化しないといいです🥹💦