※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

左向きと右向きでお腹の感覚が違うことがあります。赤ちゃんの向きや位置による影響があるかもしれません。

36wです🤰
横向きで寝る時、左向きと右向きの時にお腹の感覚が違うんですがわかる方いますか?
左向きの方がしっくりくるというか。
右向きになった時は、ほんのちょっとですが脇腹がつったみたいな感覚になることがあります😳
なんていうか重力に引っ張られてる感じ…🤔
左向きだとあんまりそういう感覚もなく、赤ちゃんがすっぽり収まってるのかな?という感じで😅
やっぱり赤ちゃんの向きとか位置によるんですかね?

コメント

ままり

分かります❗
私は右向きがしっくりきてました☺️
左向きは少し難しくて…
寝返りはうったほうがいいと言われてたので時々左向きになっていましたが、右向きが良かったです👍
すみません、なぜかは分からないですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    右向き派だったんですね☺️
    昨日は右も左も気持ち悪くてなかなか眠れませんでした😂
    不思議ですよね✨

    • 5月23日
deleted user

わかります!私もどちらかというと左向きの方がしっくりきます。ずーっと左向きもつらいので寝返り打ちますが、右を下にすると何となく息苦しいし、脇腹も痛いです😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね!
    下の方が仰ってるように色々なものを圧迫するから…とか🤔
    右も左も仰向けも苦しい時はもうお手上げですよね😂

    • 5月23日
れれ

ママさんの子宮が背骨や背中の筋肉、大静脈や腎臓を圧迫するのを防いでくれます。 という事で、産院とかでも左向き推奨されてますよ~。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど…!
    人体の構造って上手いことできてるものですねえ🥹✨

    • 5月23日