※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳くらいのお子さんは、コマなし自転車に乗れる子が多いですか?

先日4歳の娘がコマなし自転車を最初から転けずに乗ることができ、次の日には立ち漕ぎもしていました。
だいたい4歳くらいのお子さんはできる子が多いですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ストライダー乗ってたおかげもあって
うちも4歳前に急にいきなりその日に乗れて
親の私がびっくりしました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    立ち漕ぎもできてますか?✨

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

うちはまだできませんが、同じ幼稚園の年中さんは結構立ち漕ぎしてますよ!4歳なのか5歳なのかは分かりませんが…

はじめてのママリ🔰

近所の4歳のお子さん結構よく立ちこぎしてるの見ます🤗✨
自転車が楽しい時期なんでしょうね👏✨

うさこ

2歳代で自転車乗れてる子は早めかなと。3歳だと平均的だと感じるので4歳なら乗れる子が多いです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いやいや、2歳は早いと言うより危ない気が、、3歳が平均的とも思いませんね。
    平均は5歳前だそうです。

    • 5月22日
  • うさこ

    うさこ

    そうでしたか☺️
    息子も周りの友達も3歳の誕生日には自転車乗れていたので、そのぐらいが平均だと勘違いしておりました💦
    失礼しました🙏

    • 5月22日
3姉弟ママ

うちの息子は、4歳7ヶ月で乗れる様になりました。周りは輪っぱなしで乗れる子が少ないです。娘達も周りよりは早い方だったのですが、それでも5歳になって、すぐくらいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそれくらいですよね!昔よりストライダーが普及して平均年齢は下がってきてるものの5歳くらいですよね🤔

    • 5月22日