※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷくぷくのママ
ココロ・悩み

地震の備えで不安。南海トラフの場合、娘と赤ちゃんと逃げるのが心配。吐き出しました。

今日も大きい地震ありましたね😭⚠️
地震があった地域の方大丈夫だったでしょうか😭

もう最近多すぎて怖いです😓
備蓄はありますが、持って行くのも全部は無理だし、かといって持って行けるだけの物だと心配です😭😭

いざ地震が来たら、もし大きい南海トラフだったら、防災リュックと娘連れてだけを考えなければいけないのはわかってるんですが不安です
家が倒壊しない、津波で流されない前提で、備蓄しとくしかないのが怖いです

しかも、本当に地震がきたら、車では逃れないだろうし、娘とリュック背負って、臨月に近いお腹の赤ちゃん抱えて高い所まで間に合うのか、、😭😭😭
いつかはくるのはわかってますが、嫌すぎます😭😭

吐き出すところがなくてここで吐き出させてもらいました。

コメント

89

怖いですよね〜💦
しかもこの低気圧。

うちも備蓄してますが、出先で被災したら意味ないなーとか考えちゃって、もう落ち込みます。
でもとりあえず、生きてればなんとかなる!
最悪の場合、身体一つで子どもら抱えて、ですね!

  • ぷくぷくのママ

    ぷくぷくのママ

    確かに、地震があった時に家にいるときに家にいない可能性も高いですもんね😭😭車にも少し載せたいですけど、この暑さ、乗せっぱなしも怖くて😭

    本当ですね、生きてたらなんとかなりますかね!😢
    とにかく子どもはもう絶対ですもんね😭😭
    もーー嫌すぎます、、

    • 5月23日
はじめてのママリ

避難所にいくときは防災リュックで、一秒をあらそうときなら子ども連れていくだけしか難しいですよね!わたしも色々考えちゃいました。

  • ぷくぷくのママ

    ぷくぷくのママ

    色々考えすぎておちこみますよね😭😭
    どうにもならないときは防災リュックすらあやういかもしれないですもんね、、備え特にこしたことはないですが😭😭

    1番は子どもですね😭

    • 5月23日