※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

何だかぼーっとしてしまいます。マイホーム…建売で4,000万だと安い部類…

何だかぼーっとしてしまいます。

マイホーム…建売で4,000万だと安い部類です。

エリアを変えれば良いという考え方もあると思います。

夫の職場から近いと私も安心するので、そこまで離れたくは無いです。

自治体を変えればガクッと下がりますが、自治体って大事だなと思ってしまいます。今は賃貸で県庁所在地です。

皆さんは、住みたい場所に住めたら賃貸でも構いませんか?それとも、あれこれと妥協してでもマイホーム(私は戸建てが良いのですが)を手に入れようと頑張りますか??

一応、小学校を目処に考えるならあと3年あります。

コメント

deleted user

マイホーム妥協するくらいなら賃貸にしますかね☺️
マイホームって簡単には手放せないし、賃貸なら仮に今後希望の場所が見つかったときに移りやすいです😌

はじめてのママリ🔰

4000万を余裕で支払える収入層なら、持ち家にしますがそうではないなら住みたい地域の賃貸にします😊💡

賃貸で住める地域と持ち家で住める地域は異なりますし…持ち家の価値はあくまでも、土地なのでわざわざ土地の安い地域に変えてまでいらないと思ってしまいます。

🍠

マイホームがいいのでマイホーム一択ですね🤔🤔
旦那が転勤的な店移動があるのでどこでも行けそうな範囲の所にしました🫡
うちの旦那約1時間かけて仕事行ってます🤣