![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![sora](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sora
1月に国見で出産しました!
その時は直接支払い制度つかえました^ ^
私は予定日1ヶ月前くらいになっても説明がなく、心配になったので問診のときに自分から聞きました。
「まだ説明なかった?遅いね」って言われたので、1ヶ月前位には病院から説明があると思います。たぶん…
sora
1月に国見で出産しました!
その時は直接支払い制度つかえました^ ^
私は予定日1ヶ月前くらいになっても説明がなく、心配になったので問診のときに自分から聞きました。
「まだ説明なかった?遅いね」って言われたので、1ヶ月前位には病院から説明があると思います。たぶん…
「産婦人科・小児科」に関する質問
至急 シールの誤飲について 1歳3ヶ月の子です。ぷくっとなっているシールを飲み込んだかもしれません。 0.5センチくらいの小さなものです 機嫌はいいし元気なのですが、就寝中に気道に張り付いたり、呼吸ができなくなる…
子供がアデノだと思ったら中耳炎?とかありますか!? 14日鼻水と咳がありました(熱はなし) 次の日に病院。 病院で待ってる間に急に熱が出始め 目も充血していたため 血液検査をしアデノウイルスと診断。 抗生剤など…
新生児の目やにについてお聞きしたいです😢 生後11日目なのですが、午前中から片目の目やにが出始めて、夕方には量がすごく増えてしまっています。病院に行った方がよいのでしょうか?対処法も教えていただきたいです😢
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
助産制度の説明とかってされましたか??
助産制度使うなら国見産婦人科はやってないから他の病院での分娩になると言われたのですが、助産制度使った方がいいんですかね💦まだ所得の確認もできないのでなんとも言えないんですけど💦
sora
助産制度の説明はありませんでした。
おっしゃる通り国見は助産施設ではないので転院になってしまいますね💦
助産制度を利用されるのであれば転院先の先生や助産師さん等の関係づくりのためにも早めに決断した方がいいと思います🤔
ちなみに私は抗生剤、促進剤、吸引で手出しは5万程でした。
出産育児には想像以上にお金がかかります😭
本当に資金に余裕がないのであればお子さまのためにも制度を利用するのはありではないですか?
はじめてのママリ🔰
資金に余裕がないわけではないのですが、所得なども全然把握してなくて使えるものは使おうという感じなんですけど、立ち合い希望なので国見がいいなと💦
五万ほどだったんですね!!
今は出産育児一時金が上がって他の方のコメント見ると促進剤+空振り入院で手出し一万ない方も見たのでだいぶ安くなってるみたいです!!
sora
助産制度は生活保護か非課税世帯の方しか利用できないので、結婚されているのであれば利用できないと思います!