![ha](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後12日の娘の授乳回数やミルク量をチェックしていますが、疲れています。2週間後の検診で聞かれるので、皆さんはどうしていますか?
授乳回数 ミルク飲んだ量など
カウントしていますか?🍼
ただいま生後12日の娘を育てています。
入院中は毎日授乳回数 ミルク飲んだ量を
チェック表につけていました✏️
退院して2日後には検診があったため
2日間はきっちりつけていましたが
不規則な授乳 体重を増やすための3時間毎のミルク
多く飲めた 少なかった...と一喜一憂して
正直疲れてしまいました😭
2週間後検診では授乳回数や飲んだ量を聞かれるので
一応はカウントしていますが、
皆さん どんな感じでしょうか?
やはりちゃんとつけた方が良いでしょうか💦
- ha(2歳9ヶ月, 8歳)
![mopiy🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mopiy🍼
ベビーダイアリーつけてます♡
めんどくさいならつけなくていいと思いますよ!
![haru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
haru
育ログというアプリでつけてます😊
忘れてた時はこうだったかなー?って感じでゆるくつけてます😅
![YuU·͜·ೢ ⋆*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YuU·͜·ೢ ⋆*
このアプリで毎日ミルクやうんち
おしっこの回数、睡眠時間
つけてました♪♪
![こん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こん
授乳ノートってアプリでつけてます(´ω`)
![いずむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いずむ
こんにちは!
生後11日目の男の子を育てています!
誕生日近いですね☺️💕
退院した翌日の夜中から大量に吐いてばかりで、緑が混じった嘔吐や黄緑の嘔吐があり救急で病院に行ったこともあり、その日から毎日授乳時間やうんちおしっこの時間や回数、げっぷをしたかどうかなど、細かく記入しています。深夜の授乳やぐずったときなど、メモ書かずに寝たい…と思いったりしますが、
万が一、また何かあったときに的確にお医者さんに伝えられるようつけていた方が自分も赤ちゃんの体も安心できるかと思って💦
カウント表は、入院中にミルクの紹介にきた企業さんからプレゼントでもらった赤ちゃんの生活表みたいなノートにつけています!
![つぅち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つぅち
ゆるーく付けてます(^_^;)(笑)
検診でもだいたいの回数で答えたんで大丈夫だったんで(^_^;)(笑)
チェック表も見せることもなかったし、自分がしんどくない程度でいいんじゃないですかね💦
![おはし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おはし
みなさんけっこうきっちりやられてるんですね😳!
私はだいたいざっくり一回にこれくらい作って何回飲んでます〜飲み切らない時もあります〜くらいの記憶しかしてませんでした🙄
赤ちゃん生かすだけで必死なのに記録なんてめんどくさくてやってられなかったです(^q^)笑
![⭐️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⭐️
全くつけてないです〜😂
おっきくなってたらいいや〜〜みたいな😂
![Y♡Hママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Y♡Hママ
うちは完ミなので未だにしっかりつけてますよ(^^;)ノートに線引いて!ミルク時間、量、オムツ替えた回数、その他にその日の様子、出来たこと(寝返りやハイハイ)書いたり、お昼寝の時間も書いてます!
面倒臭いですが、3ヶ月頃からはクセになってしまっていて、やめ時がわかりません(笑)
1歳を気にやめようかと思ってます!
![MiSaKiTi|ω・*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MiSaKiTi|ω・*)
母乳の回数が多過ぎてつけるのやめました(;・∀・)
つけてた方がいいとは思うのですがなかなか続かない性格で(笑)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一年ダイアリー買って書いてます。
日々のペースを掴むためっていうのもありますが、
実母が亡くなっていて育児のことを聞けないのがさみしいなぁと思っていて、辛い時に自分が小さい頃はどうだったか知りたかったりしたので、
自分の娘がいつかちょろっとでも必要なら見てくれたらなっていう気持ちでつけてます。
〇〇してかわいいとか、うんち沢山したとか、ちょこっと日記みたく毎日一言書いてます。適当ですけど。笑
![みつこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みつこ
最初の頃は授乳、排泄の記録を時間と共にメモしてましたが、バタバタしててメモし忘れる事がありやめました。
ですが、普段の授乳や排泄の回数は知っておいた方が後から何かあった時に比較出来ていいと思い、また記録し始めました。
ざっくりとした記録ではありますが、比較出来るものがあるだけでちょっとした異変にも気付けるかと思います。
![mi-eighter](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi-eighter
最初の1ヶ月はつけてましたが、記録することで神経質になって心配ばかりしてしまう性格なので辞めました!
辞めてからスッキリしてゆったり育児ができるようになりました(﹡ˆᴗˆ﹡)
コメント