

m-t
家計簿を付けるまでレシートを捨てないこと!
クレジットは使ったら都度携帯のメモウィジェットに書いて、家計簿を付けたら消す!
引き落としなどはアプリなのでチェックすればつけれますよ❗

pepe
続かない人はなに使っても続かないです😓私がそうです( ;∀;)

✩ちゃめ✩
自分用を作るルーズリーフ家計簿ご存知ですか!?
作るまではちょっと面倒ですが、自分好みのものを作れたので私は長続きしてます✨
ネットで「ルーズリーフ家計簿」で検索すると詳しく出てきますよ✨

退会ユーザー
私は づんの家計簿 を参考に支出のみをノートに書いていっています。
夏から始めてますが、初めてこんなにも続きました!

退会ユーザー
家計簿を何故つけたいんですか?
目的が曖昧だったり目的が細すぎると面倒になったりするので、まず目的を明確に。
☆例えば生活費の把握であれば
・食費 日用品 ガソリンなど用途に合った項目に分けて金額のみ記入
☆例えば各項目の底値探しをするなら
・食費も白菜 ねぎ 豚肉・・・など細かく記入。見返して底値を調べる
☆例えば節約をしていきたいなら
・頑張って2~3ヶ月生活費のみつけて 食費に〇万掛かっているのか知り、そこから少しずつ予算減額方式にしていく
など、まず何故家計簿を付けたいのかを明確にすると、やりやすいかなーと思いますよ。
なので自分の目的に合った家計簿選びをしないと続かないと思います。

ワンワン
パソコンでつけるのはダメですか?
手書きだとなかなか面倒臭いので続かない気がします!

らん
づんの家計簿を参考に自分のやりやすいように作ってやってます😊
市販のものは全く続かなかったのに、そのやり方にしてから続いています😳

たに
かけ~ぼってアプリ使ってます。
わたしも続かないタイプですが、レシートをとにかくもらって財布に入れとくと、財布がパンパンになるので、捨てるときに入力するようにしてます(笑)
見返すことほとんどないんですけどね(笑)
コメント