![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
アトピーは生まれる前からの病気ではないし、ふつうに下りると思いますよ😀
うちの県の県民共済は加入後の期間が短いと、診療明細書ではなく診断書が必要でした😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
病気入院の日額が出ると思います!
手術などしてたら別途手術給付金が、点数によって金額異なりますがでます!
手術の対象非対称は確認した方がいいです
入院&手術の時は領収書で大丈夫でした!
(期間がのってる)
骨折の時は診断書…6000円必要でしたよ💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
領収書だけで、大丈夫って良いですね💦
電話して、確認したら診断書が必要だと言われてしまいました💦
診断書書いてもらうのに、退院後でも大丈夫なんですか?- 5月22日
-
退会ユーザー
退院後でも問題ないです!!
その日数分給付金が送れるだけです
診断書も県民共済から届いた物に書く必要があるので間に合わないのではないでしょうか?
診断書送って数日で振り込まれますよ
県民共済最強です!
領収書はコロナだったからなのかなー手術だか?なんですかね?
2回目診断書って言われた時質問したけどコールセンターの人も分からないみたいでした
手術は大丈夫なのかも知れません🤔??- 5月22日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
電話で聞いて見ても大丈夫だと思いますか?
みい
大丈夫と思います!必要書類(県民共済仕様の診断書)とかも送付してくれるので😀
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
診断書を書いてもらってくださいと
言われたんですけど、それって退院後でも大丈夫だと思いますか?
みい
うちは退院後にお願いしましたよ😀で、総合病院で診断書出るまで3週間くらいかかりました😅