※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももこ(28)
子育て・グッズ

4歳の娘が熱で苦しんでいる中、自営の夫は仕事で手が離せず、妊娠中の母親は不安と疲労でイライラしています。病院に行く際の子供の安全や自身の体調など、悩みが尽きません。

親として最低です。

4歳の娘が土曜の夜から39度の熱が続いています。
昨日、休日診療に行って今日はかかりつけに予約しています。休日診療では風邪でしょうと言われました。

休日診療でもらった解熱剤は粉で、苦いらしく、ヨーグルトやゼリーに入れてもなかなか飲むのが大変で、最後の1回分を不味いとゆー理由で吐き戻しました。

熱が高いので、ずっと横になっています。
比べて息子は元気で走り回っています。
私は妊娠6ヶ月です。

ぐったりした様子の娘
元気に遊ぶ息子
妊婦の私
これを置いて仕事に行った旦那…

自営なので、有給なんてありません。仕事しないとお金がないです。分かるんですけど…
今日くらいなんとかならなかったのか。病院にいく午前中くらい下の子見ててくれないのか。
妊婦の私が、元気な息子を連れて、熱があってぐったりしてる子を連れて、発熱外来に行くんです…
皆さんそうかもしれないですけど💦

このあと息子にうつったら?
私にうつったら?
もし普通の風邪じゃなかったら?
お腹の子への影響は?

色んなことを考えていると疲れて、イライラしてしまって…薬を吐き戻した娘を怒ってしまいました…
娘が一番辛いのに。

コメント

はじめてのママリ🔰

その感情は普通だと思います。
私も妊娠期間の時そういう事何度もありました。
うちも自営なので仕事に行かないとお金は入ってこないので割り切って仕方ない、と思ってましたがその感情にならない訳がないですよ
男の人は妊婦にはなれないので
私たちの気持ちは絶対に分からないと思い諦めていました、、
LINEとかで「今日は疲れたから
夜ご飯買って帰る」とか言って
疲れたアピールしてました(笑)
言い過ぎたら機嫌悪くなったり
俺もとか言い出すんで
ほどほどに言ってました(笑)