![ままぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
胎児発育不全で入院中。心臓やへその緒に問題あり。ネット検索で心配。同じ経験した方の成長について知りたい。
胎児発育不全 27w3d 610g 多分均衡型(全体的に小さいです。) 入院中です。 同じような方で小さいだけで問題なく産まれて元気に成長したかたいますか?
心臓は、1部欠損があるか微妙な感じとのことでしばらくして再検査です。あと、胎児側のへその緒の血流が少し悪いそうです。その他は特に大きな問題点は言われていません。
我が家に来てくれた大切な赤ちゃんなので、毎日胎動で動くお腹に前向きに話しかけています。それでも、ネット検索すると辛いことばかりが目につき心の浮き沈みがあり苦しいです。
- ままぽ(1歳6ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント
![リリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リリ
妊娠高血圧腎症による胎児発育不全で、かつ早産だったので小さく産まれましたが特別大きな病気もなく元気に成長してますよ😊 今1歳10ヶ月ですが身長体重は9ヶ月頃には追いついて現在曲線の真ん中くらいを成長しています😄
発達面は少しゆっくりですが療育にも通ってて娘のペースで成長してるので気長に見守ってます😌
ネットはマイナスなことしか書いてないですし、我が子が必ずしもそうなるとも限らないのでネット情報は一旦お休みして赤ちゃんにいっぱい話しかけてください👶😊 上にお子さんもいらっしゃってなにかと大変だとは思いますが休めるときは心身ともにしっかり休めてくださいね🍀
![R🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R🔰
わたしも胎児発育不全の疑いで管理入院中です。
心配ですよね…私は夜眠れなくなりネットでいろいろ調べては暗くなってました。
看護師さんからはネットで書いてて不安に思ったことはなんでも聞いてください!と言われています😭
現在28週なので入院も長い道のりになるかもしれませんがお互い頑張りましょう…!
-
ままぽ
ありがとうございます。
同じです、現在28週となりました。長い入院生活です。
原因は、母体なのか胎児なのか胎盤なのか産まれないとわからない点が多く現時点ではなんとも言えない。と言われています。エコーや血液検査で解ることは1部であると理解は出来ます。
でも、未来がどうなるのかと思うととても怖いですよね。
でも、私達家族で望んで来てくれた赤ちゃん👶そして、最後の妊娠と考えています。
今を逃すとこれなくなるよ、お母さん家族は優良物件なんだからちゃんと元気にいなさい❗️とナデナデしています。
でも、どんなに考えても今は結論はでないので気分の浮き沈みは何度もやって来ます。
小さくても元気で入院が笑い話になれるように。
一週間を大切にスモールステップで目標を作りカレンダーに書き込んでいます。
最初の目標は、28週
次の目標は、30週。
お互い赤ちゃんを大切に思う気持ちは一緒ですね。
気分の浮き沈みを受け止めながら頑張りましょう。- 5月25日
-
R🔰
ままぽさんのお考えとほんとに同じです…!
なんとか次の目標の30週、次は32週、34週…と超えていきましょう!
ちなみに私は大部屋の廊下側だったのですがお願いして窓側に移動させてもらいました☀️
日光も当たる&外も見れるのでだいぶ気分がスッキリしました😊
お互い長い入院生活になるかもしれないのでままぽさんにも日光や外の空気を吸えるベスポジがみつかりますように…💕- 5月25日
ままぽ
温かい励ましありがとうございます。大部屋ですが、このご時世で病室でカーテンを閉めきり一人っきりでいると色々な事を考えてしまいますね。上の子もママに会いたいのとテレビ電話越しに言われて胸を締め付けられますが、あと12~13週間なんとか頑張って入院生活を過ごし笑顔で赤ちゃんを迎えられたらと思います。