
コメント

ちょむ
泣いてて泣き止まないのであれば
病院に電話して行ったほうが
いいと思いますが、
泣き止むなら様子見て
明日になっても様子がおかしい
感じだったら病院行ったほうが
いいと思いますよ!
ちょむ
泣いてて泣き止まないのであれば
病院に電話して行ったほうが
いいと思いますが、
泣き止むなら様子見て
明日になっても様子がおかしい
感じだったら病院行ったほうが
いいと思いますよ!
「うつ伏せ」に関する質問
もうすぐ4ヶ月になる息子がいますが、首すわりがまだまだで焦ってしまいます😢 うつ伏せにすると頭を上げられますが、胸の辺りまではまだというかんじです。縦抱きするとわりとしっかりしているように感じ、首を左右に振る…
5ヶ月で首座らない タイトル通りです!5ヶ月になったばかりです。寝返りが先にできるようになり、本人はうつ伏せ大好きで遊ぶ時はいつもうつ伏せ。うつ伏せのとき首もしっかりしてきましたが、縦抱きでは少しぐらつきます…
帝王切開術後8ヶ月経ちました。私のお腹の上にうつ伏せで娘を置いて寝転んでいて、起き上がる時に娘抱えながら上体おこしの様に起き上がったら下腹部と腰が一瞬ビキーンっと痛くなって起き上がれなかったんですが中の傷っ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
wb
回答ありがとうございます!
1度泣き止んだので、ベッドに寝かせたら
泣き始めたのでおっぱい飲ませたんですが
どうでしょうか😖💦
様子見で大丈夫そうですかね。。