※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーーー
子育て・グッズ

新生児の体重増加について悩んでいます。母乳が多いけれど子供の体重が増えず、どうしたらいいかわからないそうです。

新生児の体重の増えについて気が狂いそうです、、、
5月1日に5年ぶりの3人目を出産しました。
出生体重が3690g
2日目3418g
退院時 3490g

そして今日生後20日目、丁度4000gでした、、、。
完母でなのですが上の子は増えすぎって位増えてたのに今回子はあまり増えておらず気が狂いそうです、、、
おしっこは15回以上、うんちも何度も1日出ます。
夜はとにかく寝てばっかりで3時間事に授乳してます。
昼間は2時間や3時間ごとです。
機嫌よく起きてる時間もあります。
3時間ほどで胸もパンパンになります。
助産師さんにも母乳量が多いので完母で大丈夫と言われていたのにどうしたらいいのでしょうか、、、悩みすぎて頭がおかしくなりそうです、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

いや十分増えてますよ🤣🤣
4000-3418=582÷18=32なので日割り32gは増えてます🌈

  • みーーー

    みーーー

    コメントありがとうございます!
    1ヶ月検診で出生体重から1キロ以上増えるイメージだったので勝手に焦ってました🥲ありがとうございます!

    • 5月22日
かなみ

大丈夫です!!
日割りの計算でも大丈夫だし、もともと代謝がいい子なんだと思いますよ!
我が子も長女は便秘気味でうんちは3日に一回出ればいいかなって感じでしたが、次女は毎日数回出てたので痩せてました。今は丸々太ってますが。
大丈夫ですよ!!

  • みーーー

    みーーー

    コメントありがとうございます!
    なるほど!代謝がいいからなのですね!勝手に1ヶ月検診までどうしよう、、、と焦ってました。ありがとうございます!

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

日で30gは普通の増え方です😊完ミで飲みがいい子で日割りで30gです。母乳とは圧巻です✨️上の子で完母の子も夜間は起きなければ寝かしっぱなしでした。ミルクと違って母乳は昼間に頻回すればいいので、週一程度は寝れる時はそのまま寝かせてましたよ〜!乳が辛いですけどね💦とても立派です。悩まないでください😉

  • みーーー

    みーーー

    コメントありがとうございます!
    上の子が完母で出生体重より1.5キロ位増えてたのに今回の子は1キロも到底いかなかったので勝手に焦ってました、、、ありがとうございます!

    • 5月22日