![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
みわレディースクリニックで産みました!
いくら出したか忘れましたが全体的に高いイメージです。
補助券のみではまかなえません。
また個室とかになるとプラス料金が…
シロタさんは私のときは計画分娩をやっていなかったので諦めました。
今もやってないのかな?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
シロタ産婦人科で出産しました!
座間市在住の時は補助券使って2.3千円くらいだった気がします
自然分娩から計画帝王切開になったので参考にはならないと思いますが、限度額使って8万くらいだった気がします。
デメリットは、計画分娩や無痛分娩が出来ないところかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
補助券使ってもそんなに手出しであるんですね、、、
聞けてよかったですありがとうございます🙇🏻♀️- 5月21日
-
はじめてのママリ🔰
住んでる市によって補助券の金額が変わるんですが、座間市は助成金が少なかったです💦途中で相模原市に引っ越してからは助成金が上がって少し安くなりました!
- 5月21日
-
はじめてのママリ🔰
助成金が少ないなら基本はどこの病院でかかっても手出しはでそうですね🥹
- 5月21日
![は](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
は
美和レディースクリニックで出産しました😌
座間市在住ではないのですが、通常の妊婦健診は毎回4000円ほどでした!初期の検査など、2万円弱かかったりするときもありました🫠
予約金を20万円払って、5万円程返ってきたので15万円位でした😌促進剤なしの土曜日出産、4人部屋利用(無料)です。
綺麗でご飯も美味しいし、足のマッサージ30分、退院時のプレゼントもたくさん頂きました!高めなのでその分払っているのかもしれませんが…😂
生まれた時の産声も録音してくれてます🥹❤️
デメリットは行きにくい場所なのと金額とちょっと待つところですかね💦
-
はじめてのママリ🔰
やはり高めですね、、、
貴重な情報ありがとうございます!- 5月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
美和レディースクリニックで出産予定です。
先日綾瀬市に引っ越してきました。
その前は沖縄の那覇市在住で、妊婦健診の際に手出しでお金を払ったことがなかったのですが、今回の健診は手出しで7000円ぐらいかかったのでびっくりしました😂(自費の検査代2000円も含まれていますが)
年末か年明けぐらいにも一度受診していて(初診です)、そのときは那覇市在住だったため補助券なしで7000円ぐらいだったと思います。比較対象が那覇市なのであまり参考にならないかもしれませんが、分娩費も高いです。普通が52万~無痛、帝王切開は70万~とのことです。私は無痛を予約していますが、予約時に前金で10万円ぐらい払う必要があります。
でも先生や看護師さん(助産師さん?)の方もみなさん優しくて話しやすいですし、院内もとってもキレイです☺️診察も那覇のときと比べたら丁寧だし、主人の立ち会いもできます✨
待ち時間はとても長いです。いつも2時間ぐらいいます。初めてのときは年末だか年明けだったのもあって3時間ぐらい待ちました😂
出産や入院はこれからなのでまだわかりませんが、今のところいいクリニックだと思ってます。ただ値段は全体的に高いです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
訂正です。
分娩予約の前金20万円でした。主人と折半したので間違えました😂すみません💦
-
はじめてのママリ🔰
美和さんやはり高いですね😢
貴重な情報ありがとうございます!- 5月25日
![さとみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとみ
2人目をシロタ産婦人科で出産しました。
補助券を使って、毎回手出しがあったイメージです。
血液検査の時は補助券を使っても26000円もかかかりました😭
予約金10万円払って、
退院の時に8万円あれば足りたと思います。
-
はじめてのママリ🔰
26000?!そんなかかるんですね、、、
貴重な情報ありがとうございました🙇🏻♀️- 6月16日
はじめてのママリ🔰
美和さん高いイメージなんですね🥹
貴重な情報ありがとうございました!