
子供が他の子に暴力を受けてしまい、その子の母親が見ていなかったため、注意したが反応がなく、怖くなってしまった。他の子供と遊ばせるのが怖くなった。
ちょっと悲しいことがあったので聞いてください(ó﹏ò。)
今朝子供を耳鼻科に連れて行ったんですが、そこにはちょっとした遊び場があって小さい子達が数人遊んでました。
うちの子もおもちゃで遊ばせてたんですが、5歳位の男の子が遊んでるところにうちの子が混じっていったら、持ってるおもちゃを無理矢理奪い、そのおもちゃで頭をコンコン叩きました。
そんなに強くじゃなかったので近くで見ていたら、今度は座ってる息子をドン!と突き飛ばして床に頭を打ち付けました(;_;)
その子のお母さんは下の子を連れて診察室に行っていたので見ていませんでした。
なので私がその子に、突き飛ばしたらダメだよ!赤ちゃんだから優しくしてね。って言ったのですが、ポカーンって感じで…
4、5歳だとこんなもんなんですかね(><)
私もびっくりして泣きそうになりました。。
他所の子だし強く怒っちゃいけないと思って注意はしましたが、その後もイライラと悲しさがこみ上げてきて(;_;)
他でも小さい子達がが遊んでる所では遊ばせるのが怖くなりました😢
- こんちゃん(7歳, 8歳, 11歳)

ひがこ
そもそも、その子だけ残して診察室に行くなんて、下の子がいたって有り得ない(゚д゚lll)
そして、子供同士の事とは言え、その子の対応も無いですね。
幼稚園行ってる年齢ですよね?
すさんでるんですよ!
きっと(笑)

Rikumama
私が住んでるところでも子供たちが遊べる室内の遊び場があるのですがそこではゆずっしゅ☆様が体験されたことは日常茶飯事で私もどうしたら良いかよく悩みます。相手の子の母親がみていないところでされると注意するのも気が引けますよね。゚(゚´Д`゚)゚。私は相手の子の親に内容を伝えて注意させて頂きました的なことを伝えてますよ。

yuxxx
怖いですね!そんなことされたらどうしていいか分からないです😥友達の子供はそれくらいの年齢ですが、そんなことされた事無いです。しかも、ポカーンとしてたって事はなんで怒られたか分かってない感じだったんですかね?下の子がいるなら普段からしつけされてそうですけど、その子は違うのかもですね😭
ママリで見るだけでも、本当に色んな親子がいますね。話聞くだけでイライラします。

退会ユーザー
それは嫌ですね~💧
てか、やりすぎですよ…
その息子さん、母親を疑います私なら…
よその子にそんなことするなんて…

みり!
こんにちは!!
ひとまず、怪我はなかったですか?
ポカーンな感じ。。
そんなものなのでしょーか?
昨夜、そのくらいの子は親でもなく知り合いでもない主人にじゃれてきました。ここまではよいんですが、思い切り蹴ったり急所つまんだり。
ん~みていて、だれにでもするのかな?って感じな子がいました。
親の躾?って大事だなって痛感しました。
他人の子だから強く言えないよくわかりますよ。

退会ユーザー
こんにちは!
4歳の男の子のままです。
確かに男の子は乱暴なところがあります…>_<…
ですが、4.5歳になると
きちんと聞き分けもできる様になると思います。
多分その子はお家でもそんな感じなのかな〜?と思います。
下に小さい子が居るなら尚更、
お母さんは下の子で忙しくその子に目が行き届いてなく他人の子にもそんな事をするのかな、と私は思います。
一番はその場にその子のお母さんがいてくれて注意してくれたら一番よかったのですが、、
わざとであって、ゆずっしゅさんもきっとびっくりされたかと思います(´・_・`)
今度またその様な事があったら
突き飛ばす、などはまだ意味がよくわからないと思うので、
赤ちゃん押したり他のお友達叩いちゃ危ないよ〜
みんなで遊ぶところだから仲良く遊ぼうね!
っと優しく話してあげてください…>_<…
相手もまだ子供です。
いきなり知らない人に強い言葉で言われてもどうしたらいいかわからなくなると思うので(*^_^*)🌟

退会ユーザー
あと、一番いいのは
キッズスペースの中にママも入る事ですね!
1歳の子なら小さいので、
ママが大きなお兄ちゃんたちとお子さんの間に座り壁を作ってあげるんです(*^_^*)
私は小さい頃よくしてました〜!
わざとじゃなくても当たったりして通れたりしたら怖かったので…>_<…
長々すみませんでした💦
お怪我に気をつけてください😖❤️

ぴーちゃん
それは悲しいですね〜😓
私ならガッツリ怒りますけどね😅ぽかーんってことは、普段も下の子にやってると思うし悪いことだと思ってないです!
お母さんにも伝えるべきかなと思いました!

miyurio
うちもありました!嫌な気持ちになりますよね。多分何がいけなかったのか理解出来てないですよね。もしかしたら自分にも下の子がいて母親を独占出来ず寂しいのか小さい子が嫌いみたいな気持ちもあるのかもしれませんね。だから意地悪しちゃったり…。
病院に話してみるのもいいかもしれません。小さい子に連れ添っていても咄嗟だとこちらも防げない場合もありますしね。

こんちゃん
みなさん、コメントありがとうございます(><)
押し倒されてすごく泣きましたが、幸い怪我はなかったので良かったです(ó﹏ò。)
その子のお母さんが他のママ友?と話してるのを少し聞いたのですが、下の子にもよくちょっかいだすみたいで叱られてるみたいでした。
その時も下の子を叩いたりして叱られてました😥
4、5歳だと叩いたらダメとかわかる年だと思うので、注意しましたがお母さんにも伝えるべきか悩みました。。
モヤモヤしたまま帰ってきたのですが、どうするのがベストだったのかな…と思って(;_;)
たまに支援センターなどで遊ばせることもあるので、今日の事があってこれから他で遊ばせるのもちょっと不安になってしまいました😢
コメント