※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
住まい

持ち家の方に質問です。老後はご自宅をどうされる予定ですか?周りで家を…

持ち家の方に質問です。
老後はご自宅をどうされる予定ですか?

周りで家を建て始める方が増えました。
我が家はまだ賃貸ですが、家族が増えると今の自宅では難しいな…と将来のことを考えます。

私自身はまだ家を建てるかはわかりませんが
元気なうちにサービス付き高齢者住宅に住んで
余生を過ごしたいな〜というのが理想です😅

コメント

はじめてのママリ🔰

老後と言わず、子供がある程度巣立っていけば賃貸に引っ越します。
2階の洗濯干しとか絶対危険になってきますし、部屋そんなにあっても掃除しんどいですしね。
なので本当は今すぐ売り払ってすぐさま引越したいんですが、色々ありまだむりです。

🦖👶✨

私も高齢になって免許返納する頃には高齢者住宅に引っ越したいと思ってます😂
なので、今の家は子供に譲るか、売るかの二択ですかね🤔

いちごヨーグルト

自分の計画的には高齢になったら、今の家を売却してマンションに引っ越す予定です🙌
2階があるから階段も登るのキツいし、マンションのほうがゴミ出しとかも近いし便利だなと思うので😊!

🍠

死ぬまでは自分家で過ごしたいです!

我々が死んだら息子のものになるので息子にうるなり立て直すなり好きにしていいよって思ってます!

moony mama

今、二世帯住宅なので…
理想は?義父母が一緒にすまなくなった時点で,平屋に建て替え。
関東で、都内への通勤圏内なのもあり、息子が引き継いでくれる可能性は高い場所なので。
息子がいらなければ、自分たちが居住しなくなる(施設等への入居)時点で売却します。
老後は、賃貸の契約も難しくなったりしますからね。

まめ大福

死ぬまで今の家(歩くのや自分自身の身の回りのことが困難ならば施設に入りますが)にいるつもりです
そのためにも平屋にしたし、徒歩圏内で最低限の買い物できる立地にしました
土地は売れる場所だと思うので、私たちがいなくなれば娘どちらが建て替えてもいいし、売りに出してもらってもいいと思ってます☺️

ままり

老後も住めるように、一階だけでも暮らせる間取りにしました。ある程度便利な立地なので自分達が死んだら子供に譲って売るなり何なりしてもらおうと思ってます。

ママリノ

高齢者住宅、めちゃくちゃ高いですからねぇ。
元気なうちから高齢者住宅だと新たな人間関係を築くのがめんどくさいなぁと。
費用も老後の家賃や固定資産税の比じゃないので…

現実的には同世代のご近所さんが入り始めたら自分も入るかなーって感じです。
周囲は生活には困らない場所です。