※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

3歳児の熱が繰り返し上がったり下がったりしますが、熱痙攣について心配です。経験談を教えてください。

3歳児の熱ですが、2日前に40度近く、今朝は36度に下がったのですがお昼寝後38度に上がってきました。
また40度まであがるのですかね....
こういうの繰り返して回復に向かっていくのでしょうか?
熱痙攣は再度注意した方がいいですか?
初めての発熱なので経験談でもいいので教えてください🙇🏻‍♀️

コメント

nao

突発性発疹がそんな感じでしたね🤔

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね。
    発疹は出てないようです。
    教えていただきありがとうございました!

    • 5月21日
  • nao

    nao

    発疹は解熱後ですよ〜

    • 5月21日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦
    解熱後に発疹が出てくるんですね。
    知りませんでした。
    ありがとうございました!

    • 5月21日
  • nao

    nao

    四日間、上がったり下がったりして、発疹出てきたな〜つと思ったら熱も完全に上がらなくなりました。
    お大事にしてください。

    • 5月21日
  • ママリ

    ママリ

    勉強になります💦
    みなさん突発突発って言っていても何のことだか理解できてませんでした。
    ちゃんと調べます。
    ありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 5月21日
みー

熱性痙攣は発熱からだいたい24時間以内に起きるようなので、熱性痙攣の心配は少ないかもしれません。(1人目2人目が熱性痙攣があります)
子どもの発熱は朝下がってもまた上がってきたり、1日下がってまた上がってなど予測不能です。
水分は摂れてますか?

  • ママリ

    ママリ

    朝ホッとしたのですが、また上がることはよくある事なんですね💦
    水分は摂れていて、普段通りって程ではないですが元気はあります。

    • 5月21日
  • みー

    みー


    水分が摂れていて、それなりに元気であればそのうち回復すると思いますが心配ですよね😭

    RS、アデノ、ヒトメタ、突発は発熱が続きました。
    発熱時受診はされたでしょうか?
    発熱が長く続けば検査してくれると思います。
    お大事になさってください。

    • 5月21日
  • ママリ

    ママリ

    なんだかどうしたら良いのかって感じで💦
    発熱時受診して解熱剤もらったりしました。
    解熱剤飲ませようとしたけど拒絶されて捨てた分が何回かあってもうなくなってしまったのでまた高熱出したら受診しようと思います。
    ママリでも色々病名、目にしますがどれも高熱を繰り返すのですね。
    勉強になりました。
    ありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 5月21日