
コメント

saku
親子遠足ではないですが、この前初めての年少の園外保育がありました。
園からの指定持ち物→お弁当は食べ切れる量、おしぼり、ゴミを入れるビニール袋、除菌シート、ビニールシート
暑いのでお弁当の上に保冷剤、おしぼりは凍らせて袋に入れました。お弁当はバランスは重視せず、好きなもの中心で入れました!
saku
親子遠足ではないですが、この前初めての年少の園外保育がありました。
園からの指定持ち物→お弁当は食べ切れる量、おしぼり、ゴミを入れるビニール袋、除菌シート、ビニールシート
暑いのでお弁当の上に保冷剤、おしぼりは凍らせて袋に入れました。お弁当はバランスは重視せず、好きなもの中心で入れました!
「保育園」に関する質問
保育園のバスでいつも仲良く座っている お友達がいるのですが 今日はうちの子が違う場所に座っていて どうしてなのかな?って不思議に思い 帰ってきてからどうして違う場所に座ったの? って聞いたら 今日は眠いから一緒…
小学校1年生のママさん! 学童にも行かずまっすぐ帰ってくるお子さん、帰ってきてから何してますか?宿題はもちろん終わったあと毎日何させればいいか分かりません💦 早い日だと2時前には帰ってきます🚶♀️そこから宿題や…
保育園に提出する就労証明書について 来年度持ち上がりのための就労証明書を会社に書いてもらって提出したのですが記載漏れ?のため再度書いてもらってと返されました。 就労時間(固定)の合計時間の部分なのですが 普通…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ふう
詳しくありがとうございます♪😢
おしぼり 凍らせて袋に入れる!
なるほど🧐私もそうしてみます!!
我が娘も年少さんで、他の子がキャラ弁とか手が込んでたらどうしようかと今からソワソワしてます🙄笑
saku
年少さん一緒ですね✨
キャラ弁の子もいそうですよね😅不器用でキャラ弁などできなくて💦冷凍食品にも頼り、地味なお弁当になりました笑
100均におにぎりの包み紙など可愛いお弁当グッズあったので、そういうもの使っても良かったなと思いました!