※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠9ヶ月で夜に全身が痒くて寝つきが悪い。ムズムズ症候群もあり、肌に異常はない。何かアドバイスありますか?

妊娠9ヶ月です。
先日から夜寝るときに全身痒くて痒くて
寝つきがかなり悪いです。
しかもムズムズ症候群ってやつもあって
もう最悪です😭

痒くはなってもなにかブツブツが出てくるのでは
なく、、とにかくいろんなとこが痒くなります😢
ダニ?と思いましたが肌に異常なしです。。

コメント

あい

妊娠すると全身の掻痒感出やすいですよね😫
しっかり保湿する、寝衣を肌に優しいものにすると少し違うと思います。
どーしてもダメな時はかかりつけの産科の先生に漢方処方してもらいましょう🫡

  • ママリ

    ママリ

    痒くて痒くてつらいです😭
    漢方も処方してくれるんですね!!
    ありがとうございます😭💓💓

    • 5月21日
  • あい

    あい


    カユイって本当に寝れないし辛いですよね😩
    産科の先生にも相談してみてください🙆‍♀️

    • 5月21日
  あんぱん

私の場合ですが、むずむず症候群になった時に鉄分飲んだら治ります✨
鉄分飲んで見てください😍
寝れなくなってしんどいですよね😓

  • ママリ

    ママリ

    鉄分大事なんですね!!
    明日健診があるので相談してみます😭
    ただでさえ頻尿で寝れないのにしんどすぎました笑

    • 5月21日