
コメント

ちゃんまい
私は鳥取市にある鳥取赤十字病院で昨年9月に出産しました。
予定日過ぎても陣痛や破水がなかったので誘発分娩になり、38万行かなかったです。
42万の給付金で賄えたので、3万数千円ほど返ってきました。
さくらレディースクリニックは4月から10%値上げになったみたいですが、鳥取赤十字病院はそういった情報は入って来てません。
ちゃんまい
私は鳥取市にある鳥取赤十字病院で昨年9月に出産しました。
予定日過ぎても陣痛や破水がなかったので誘発分娩になり、38万行かなかったです。
42万の給付金で賄えたので、3万数千円ほど返ってきました。
さくらレディースクリニックは4月から10%値上げになったみたいですが、鳥取赤十字病院はそういった情報は入って来てません。
「婦人科」に関する質問
切迫流産で休職中。 各部署責任者の方には妊娠していること、 切迫流産であること、を伝えましたが、 その他の方には 体調不良 とだけ伝えてあります。 どう思われてるかな〜?とちょっと 気になってます😂 うつ病…
どなたか詳しい方教えて頂きたいです😭 高温期10日で茶色のおりもの?が出たのでそろそろ生理なのかな?と思ったのですが、 生理にしては早すぎるので、黄体機能不全の可能性が高いと思い、婦人科でフェマーラを処方して…
希望が欲しいです😭 生理予定日+2日(7月31日)に 蒸発線?と疑うくらいの薄い陽性を確認 その後少しずつ線が濃くなっていき 生理予定日+5(8月3日)くっきり陽性でした。 今日、胎嚢だけでも見えるかな?と思い 婦…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
個人は値上げしてるかもですね💦ありがとうございます☺️日赤を選んだ理由聞いてもいいですか?
ちゃんまい
日赤を選んだ一番の理由は、家から近くて、仕事先が日赤内の売店なので、妊婦健診とか仕事終わりに行くことができたからってのと、初産だったので、何かあったときのために個人病院より総合病院の方が安心かと考えたからです。
他にも色々とあるんですけど、主な理由はこんな感じです。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️参考にします😊