※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産が近づいて怖さや不安を感じるけれど、元気な赤ちゃんに会える喜びも。息子との時間を大切にしたい。陣痛の痛みが怖いけど、息子もいるので不安も。

6月出産予定です。
もう少しで会える嬉しさと
陣痛や出産の痛みを思い出し
怖くて震えちゃいます🤣

ここ最近、息苦しさも増えてきて
骨盤も痛くて歩けなくなったり
身体はボロボロです🤣

思っていた産休ライフではなく
寝たきりになっていますが
お腹の子が元気にうまれてくれることが
唯一の願いですし
会えるのが本当に楽しみです😌

息子もママとパパを独り占めできるのも
今だけだし
生まれてからだと
どうしても我慢させてしまうことが出てくると思うので
息子との今の時間を大切にしたいです。
余裕なくて苛々して怒ってしまうこともありますが🥲
(息子ごめんよ…)


陣痛のあの痛みが本当に本当に怖い🥹
今回は息子もいるので
いつどのタイミングで
陣痛が起きるのか分からないので不安です😂

コメント

はじめてのママリ🔰

ふたりめを7月出産予定です😌
ひとりめの時と違って、上の子のことを考えたり上の子と2人のときに破水や陣痛きちゃったらどうしよう…!とか不安になりますよね💦
上の子との時間を大切にしたいのにイライラして怒ってしまうのも分かりすぎて…
私も毎日そんな感じです😭
ただ、陣痛は怖いのですが経産婦だし本当にひとりめより早く産まれてくるのかな!?とか今は何だかワクワクする気持ちも大きくて(笑)
もっと近くなったら恐怖が増して来そうですが、現段階ではお腹の子に会える楽しみと1人目の時とどう違うのかが楽しみになってます。
不安もたくさんたくさんあると思いますが、どうかあまり考えすぎずゆるりと日々お過ごしくださいね🫶🏻💕
そして元気な赤ちゃんが生まれて来ますように!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    陣痛きた時の対応とか
    色々と上の子のことを考えると
    想像つかないです🤣
    入院中は離れることになるし
    大丈夫かなと本当心配なりますもん🥲

    赤ちゃん返りもあるのか
    グズグズしたり
    悪さ度が増したり…
    元気いっぱいの男の子で
    怒っちゃう時も沢山ありますが
    束の間の1人っ子の時間を
    大事にしなきゃですね☺️🍀

    • 5月21日