![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8月にディズニーシーのミラコスタに泊まります。朝食が満席で困っています。子連れでの過ごし方やおすすめの食事、レストランなど教えてください。誕生日のおすすめも。
ディズニー好きの方熱弁お願いします🙇♀️
8月にディズニーシーに行ってミラコスタに泊まる予定です!
ミラコスタ宿泊は初めて、子連れでディズニーシーは初めて、、
シーに行くのも久しぶり。。
調べていて【ビリーヴ】?なんじゃそりゃレベルです😂
キャンセル待ちで拾ったのでミラコスタに泊まった翌日の朝食はオチェーアノやベッラヴィスタはすでに満席でした💦朝食どうしようです、、
他もわからないことだらけなので、子連れシーでの過ごし方のおすすめやその他諸々ここがおすすめ、食べ物はこれが良い、レストランはここなど
ミラコスタならこういのが良い等なんでも良いので教えてください😭
ちなみに、娘二人と私の三人が誕生日なので誕生日ならこれをやると良い等も教えていただけたら嬉しいです💦❗️✨
長文でも大歓迎です🙇♀️❣️
よろしくお願いします!!
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ひろ♡ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ♡ゆい
ビリーヴというのは、シーの夜のハーバーショーの事で去年11月から始まった比較的新しいショーです😊
予約したお部屋がどのタイプのものかわかりませんが、部屋からハーバーが見える所でしたら部屋から見るのもアリですし、ビリーヴはハーバーだけでなくミラコスタ全体にプロジェクションマッピングが映し出されそれもショーの一部なのでパーク内で見るのもアリかと思います🎶
ただまだ新しいショーなので、いい場所で見ようと思ったら2〜3時間前から待ってないとです💦
1時間前とかでも見る場所はありますが後方になってしまうので小さいお子さんだとほぼ何も見えないです😭
待たなきゃいけないのがデメリットではありますが、すごくいいショーなのでオススメです❤️
朝食に関しては、こちらもまだまだキャンセル拾いできると思うのでこまめにチェックしてみてください✨
特にキャンセル料が発生する2週間前あたりが出やすいと思います!
あとは、値段は高めですがせっかくのお誕生日のお祝いでしたらルームサービス頼むのも1つの手かなと思います😊
宿泊当日(チェックイン日とアウト日)に誕生日当日の方はいらっしゃいますか??
いるなら、お部屋にミッキーミニーからのお祝いメッセージが留守電に入るので当日誕生日の人がいる事伝えてください✨
当日じゃなくても、メッセージカードとバースデーシールはもらえるので誕生日が近い事も伝えてくださいね🎶
あとホテルの部屋はベッドくっつけて壁付けもしてもらえますし、オムツのゴミ袋ももらえます。子供用パジャマも貸してもらえるので利用してみてください🙌
他色々書くと長くなってしまいそうなので、何か知りたい事があれば聞いてください🎶
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
朝食は、もしキャンセル待ちもダメだったら、ミラコスタを出て、シーに入ってからすぐにある、パンを売っているお店で買って食べるのも手です。開園してからでないと、なので、お子さんもお腹空くかもですが💦
あとは、行く前には必ず公式アプリは取られておくと思いますが、
お子さんもいらっしゃるので、ポップコーンの味と売られてる場所を事前にチェックしておくといいかもです!
お土産なども事前に見ておくと、当日のショッピングが楽です😊
それにしても3人のお誕生日とはすごいですね✨ディズニーをぜひ堪能してきてください😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❗️
後泊なので宿泊2日目はシーに行く予定がないのですが、ミラコスタに泊まっているとそのパン屋さんでパンは買えるのでしょうか💦?
ポップコーンはたしかに子どものおやつに良いですね😆
確認しておきます✨✨
ありがとうございます😊
同じ誕生日ではないですが全員お盆生まれなので、どこ行っても高いし混んでいるけど思い切ってミラコスタ予約してみました😊- 5月21日
-
退会ユーザー
ミラコスタ宿泊者に限らず、シーに入れば、パンは買えます。甥っ子姪っ子と行ったときは、パン買って、一度部屋に戻ってから食べて、いざシーへ出発!みたいなことをしたこともありました😊
パン屋のすく近くにミラコスタへの直通入口があります!- 5月21日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
2日目はシーに入る予定はないので前日の夜に買っておきます💦- 5月22日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭💓
とてもたくさん、とてもわかりやすく答えていただいて嬉しいです😭❣️❣️❣️
部屋はハーバービューで取れました❗️
ビリーヴが新しいショーとは知りませんでした😂💦💦
プロジェクションマッピングも気になりますが、子どももいるので部屋で見たほうが良いですね✨✨
朝食は2週間前ですね!!
それまでもこまめにチェックしてみます
はじめてのママリ🔰
すみません、子ども手が【投稿】にあたって途中で投稿してしまいました💦
留守電、そうなんですか😳💦
残念ながら当日は誰もいないんです😔💔
メッセージカードとバースデーシールだけ貰います👍
わからない私にすごい詳しく教えていただいてありがとう🥲💓
初心者で何が知りたいのかもなかなか思いつかないんですが、、
ひろ♡ゆいさんのシーの食べ歩き系のおすすめはありますか?
あとは小さい子も一緒に楽しむならアトラクションやショーはどれがおすすめですか💦?
たくさん聞いてしまい、すみません😣
ひろ♡ゆい
ハーバービュー取れたのですね❤️
ビリーヴを部屋で見るメリットの1つが長時間待たなくていい事と、もし子供が飽きてしまっても部屋で遊んでいられることですかね😊
ただ、これは絶対ではないですが部屋の電気を消してほしいお願いがされてます。
プロジェクションマッピングを映すことでミラコスタもショーの一部になってるという理由からなんですが、暗いとお子さん怖がってしまうかもしれないので明るすぎずに薄暗くしてあげたらいいかなと思います✨
電気普通に付けてる部屋もありますけどね🤣
ただ暗くした方がショー自体も見やすいと思います!
我が家はビリーヴより前にやってたハーバーショーでも部屋で見る時は電気消してみてました😊
シーの食べ歩きフードだと、スパイシースモークチキンとユカタンドックが好きです😊
スパイシーチキンはほんの少し辛いですが、皮を剥がせば中は辛くないですよ🎶
ショーはジャンボリミッキーがオススメです❤️
キッズエリアがあって、子供は立って踊れるので楽しめると思いますよ😊
シーのキッズエリアはステージも見やすくてキャラクターも割と近いですし👍🏻
アトラクションは、ジャスミンのフライングカーペットとか、マーメイドラグーンの中にあるアトラクションやシンドバッド、キャラバンカルーセルとか小さいお子さんでも楽しいかなと思います🎶
電車や船も移動手段としても使えますし子供は乗ってて楽しいかなーと🎶
はじめてのママリ🔰
そういったルールもあるんですね😳
事前に知れて良かったです✨✨
子供の反応を見ながら電気を薄暗くしたり消したり調節してみます‼️
すごく参考になります🥹❣️
スパイシーチキンも皮を剥がせば辛くない等細かいところまで教えてくださって嬉しいです🙇♀️♡
ジャンボリミッキー見たいです!抽選?ですかね、、🥲
キッズエリアあるんですね!
子供も踊れるので見せてあげたいです🥹
子連れのシーは初めてなのでアトラクションの楽しみ方も子供がいない時とかなり変わるのでその辺りを候補にして楽しみたいと思います💓
ひろ♡ゆい
ジャンボリミッキーは、抽選もありますがエントリーで当たった場合は座り見なので立って踊ることができないんです💦
当たれば正面から見れて、早くから会場にいなくていいメリットもありますが、踊りたい人には物足りないかな…と。
踊りよりキャラクター見たい派はエントリーで当たった方が近いと思います🙌
うちの子たちは踊りたい派なので、エントリーで当たった時よりキッズエリアで立って踊った時の方が楽しかったそうです🎶
はじめてのママリ🔰
なるほど!そういうことなんですね💡
悩ましいですね🤔
うちの子はジャンボリミッキー好きなものの怖がりの人見知りで踊れるかどうか、、
キッズエリアから見る時はいつもどのくらい前からスタンバイされてますか?
私はお盆に行くのですが、、
ひろ♡ゆい
お盆だと遅くても1時間前には行った方がいいかと思います💦
キッズエリアもそこまで大きくないので…
キッズエリアも公式であるって発表はされてませんが、最近はキッズエリアの認知度も割と上がってるので😭
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
キッズエリアとエントリーと両方検討してみます✨
色々と知らないことばかりだったのでたくさん教えていただいて本当に助かりました❣️
ありがとうございました😊