
生後2ヶ月半の赤ちゃんの授乳時間について、片乳何分が適切かや、赤ちゃんが寝そうな時にどうすればよいかについて、完母のママさん達に質問です。
完母で育てているor育てていたママさん達に質問です!
生後2ヶ月半の赤ちゃんの授乳の時間は片乳何分でしたか??
吸ってるうちに寝てしまうのであんまり飲めてないのもありますが、左右10分ずつ吸わせてもすぐに泣いてしまいます。(午後から夜にかけて)
片乳何分までなら吸わせ続けてもいいんでしょうか??
あんまり長いと疲れちゃって意味ないですかね😥
また授乳の時に赤ちゃんが寝そうでもしっかり吸ってもらいたい時はどうすればいいと思いますか??🤔
足の裏こちょこちょとかはしていますが、一瞬だけちゃんと吸ってまた吸うのが弱まるの繰り返しで、、、
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
コメント

ルーパンママ
5分ずつを2セットでした😊
3セットやってた時もありましたよ~
離すと泣くので、じゃあ吸ってれば~って感じでした(笑)

おかゆ
15分ずつにしてました!
2ヶ月の頃には、新生児ほど寝てばかりで授乳もままならないってことはなかったですが、新生児の頃は足裏コチョコチョ・鼻をつまむとかしてました!
でも眠い時は寝ちゃうんですよね😂
-
はじめてのママリ🔰
私も夜は15分ずつにしてます!
やっぱり足の裏こちょこちょはしますよね!
鼻をつまむのはやったことなかったです!
うちの子は寝てもベッドに移そうとすると泣きます😂- 5月20日

み
片乳5〜6分ですね!
3分くらいで離して寝ちゃう時もありますがそれだとすぐ起きてくるので😅夜中とかはしっかり吸わせてます。
-
はじめてのママリ🔰
5~6分で満足って事は沢山母乳出てるんですね!
夜の寝かしつけのコツはしっかり吸わせることなんですかね🤔- 5月20日

退会ユーザー
2ヶ月半です!私はよく出る方なので4分ずつ1セット計ったら160~200ぐらいでした😳
出る勢いに追いつこうと急いで飲んでくれてるので可哀想だけど飲むスピードも早いです😭😭
途中で寝ちゃう時はトントンてしたりほっぺつんつんしたりちょっと口から外して出し入れしたらちょっと飲んだり…私の場合すぐ起きるので床に置いて起きるのまったりです🤔結構長いこと寝ちゃいますか?
-
退会ユーザー
置いて泣いちゃう時は母乳あげます。最近は量とか時間とか関係なく満足行くまで飲ませます。すると授乳間隔は長くなるので飲ませすぎにはなってないかなと😅3~4時間あけて寝る前は1時間置きに2回あげるとたっぷり飲んだので朝方まで寝てくれます😴
- 5月20日
-
はじめてのママリ🔰
母乳凄い出てくれますね😳👏🏻
吸いながら寝てるので、とりあえず10~15分までは起こしながら吸わせてベッドに移すって感じです!
満足するまでっていうと自分で乳首から離れるまでですか??
その時って左右両方やってますか?💭
熟睡してくれればうちも6~7時間は寝てくれるんですけど、熟睡するまでが長いです😅- 5月20日
-
退会ユーザー
これはこれで大変なこともあるのですが🤣
乳首を離すか遊び出すか加えながら左右に首動かしたりしたらやめるかんじにしてます!最後にあげた方で満足するのでちょっとどっちかが多めになってしまいます💦
その場合は次の時に調整したり…
熟睡はいいですね😊- 5月20日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです💡
やめる時の参考にさせてもらいます!
ありがとうございます☺️- 5月21日

マーガレット
片乳7分〜10分でみています💡たまにうっかり15分くらい吸わせちゃってたりもします😅うちも確実に授乳寝落ちしますが、寝ているように見えても喉元がちゃんと動いているのでちょっとずつ吸ってるのかなーって感じです。あと「もうそろそろ外そうねー」とか声かけるといきなりやる気出します笑 乳首外す時もいきなりやる気出してくるのでタイミング逃したりします😂
5分前後で8割程度吸えているらしく、逆に10分以上連続して吸わせると乳首に負担がかかってしまうからやめてね、と助産師さんに言われました。
寝ちゃう時は体制変えると大体起きますが、たまに眠気が勝って乳首咥えてるだけって感じの時もあります。そーゆうときは諦めて寝かせてます🤦♀️
-
はじめてのママリ🔰
私も気付いたら15分経ってるとかあります😂
声かけするのいいですね!私もやってみたいと思います!
分かります!乳首から離そうとすると吸い付きが強くなって外せないんですよね😂
え!10分以上は乳首に負担がかかるんですか!?初めて知りました💦
眠さが勝つ時は眠り優先ですね🫡- 5月21日
はじめてのママリ🔰
2セットで終わったの羨ましいです🥺✨
多いときで6セットぐらいやってました😂