※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の遠足のお弁当の具材やキャラ弁についてアドバイスください。

もうすぐ、保育園で遠足がありお弁当持っていかないといけません💦
お弁当の中身ってみなさんなんの具材入れますかー?
ウインナーとか唐揚げとかハンバーグとか卵焼きとか思いつくんですけど、他どうしようかなって悩んでて😂
それからみなさんキャラ弁とかですかね?
するならなんのキャラ弁ですかー?
ちなみに年中で女の子です!
アドバイスお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

私も最近遠足があってお弁当作りました!具材迷っちゃいますよね〜😂
それだけあれば充分だと思いますよ〜!私は彩りでブロッコリーと枝豆を入れました🥦︎笑
キャラ弁するならミニオンとか簡単で可愛いと思います🫶🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    迷ってます😂
    枝豆とかブロッコリーいいですね!子どもも食べれるのでそんなので彩りいいですね👌
    ミニオン可愛いですね😊

    • 5月20日
まー

4月末に遠足でお弁当作りました!
同じく年中女子です🎀
リクエストとして可愛いお弁当にしてね❤がありました🤣
私の入れたものが桜でんぶの海苔巻き、ハート型卵焼き、すみっコぐらしのかまぼこ、キティマカロニ、トマトと枝豆あと何か…
遠足の写真見てみるとキャラ弁と方も多かったです。
すみっコぐらしとかキティちゃんとかスヌーピー、アンパンマンですかね
キャラ弁作れるスキル羨ましいー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも言われました💦
    可愛いお弁当って難しすぎますよね😂
    やっぱりキャラ弁の方多いですよね💦
    キャラ弁作れるスキルないんですけど、キャラ弁の方が多いなら頑張って作らなきゃなのかな?って思って🤣
    すみっコぐらしなら簡単そうですね!

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

うちも年中で来週遠足で、お弁当迷ってました🙋‍♀️
入れるものは、ミートボール唐揚げ卵焼きブロッコリー、ソーセージすみっコぐらしのかまぼこ、いちごです🤣出来合いのものばかりですが、手作りより痛みにくいですしほぼ冷食で行こうと思います🫣
おにぎりは、小さい丸おにぎりで、食べやすい重視で作ります🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お弁当の中身ほんと悩みますよね💦
    ミートボールいいですね!
    出来合いのやつで全然いいですね🤣
    朝からそんな時間ないですもん😂
    可愛いさも大事だけど、子どもが完食してくれることがほんと嬉しいですよね😂
    初めての時、張り切って作ったのに食べきれず残したことあってほんと落ち込みました😱

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります笑
    私も去年初めてやったんですけどキャラ弁は、出来なくて海苔で顔だけ頑張って作ったんですけど、今年は辞めます🥹食べれば一緒ですしね🤝給食のありがたみ感じます💕お互い頑張りましょうね😭

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと給食ありがたいです😂
    お互い頑張りましょ🙌💕

    • 5月21日