
コメント

たろ🔰
通ってる産院の先生は刺激になるからとほとんど内診してくれません🥲
そのことも含めて相談したらよいのではないでしょうか?
たろ🔰
通ってる産院の先生は刺激になるからとほとんど内診してくれません🥲
そのことも含めて相談したらよいのではないでしょうか?
「症状」に関する質問
先日、ママリで旦那のADHDについて 相談した内容を投稿したところ、 それはADHDだけでなく、ASDなど他のなにかも持っていないか?という、ご回答をいくつかいただきました。 それを見て、ASDについて知ったんですが、 (…
今月から保育園に入っています! もう生後8ヶ月なのにまだ卵黄のアレルギーチェックができていなくて、どんな感じで進めていくか悩んでいます🥹 ①私が育休のうちに、平日保育園の前に週3くらいで与える メリット:さっさと…
子供がお昼寝起きて、先ほどから左目だけ目ヤニが出てきてて目も充血しています。 保育園で同じような症状の子が何人かいて熱がある子もいるみたいです。 プール熱だとしたら必ず発熱しますか?
妊娠・出産人気の質問ランキング
ままり
ご返信ありがとうございます!!
そうですよね…そのようなお考えの先生もいますよね。
以前、相談したら「患者が症状を訴えている限り内診しないとなんとも言えないので…」とのことでした。
気になる症状を診てもらうか、それとも様子見するか…健診以外で何度も何度も内診してるので迷います😭