※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

スマートウォッチ購入相談:GPS機能、通話機能、取り外し可能なベルトがあり、安全性と使い勝手がよいと考えているが、購入を検討中。皆さんは購入しますか?やめますか?

GPS機能がついたスマートウォッチ約23000円😵‍💫
皆さんなら買いますか?

ベルトの取り外しができるからランドセルにいれられて、通話機能やビデオ通話ができます。


キッズ携帯は学校に持っていけない
首からぶら下げて万が一遊んでて首が閉まってしまうことや、ポケットに入れたり、ベンチにおいて忘れてきたりが心配
という点で元々キッズ携帯は考えてないです。

また、ただのGPSだと時計がついてないのと、キッズ携帯と同じで首からぶら下げたりポケットに入れたりとで考えてない💦

公園に時計ないので結果的にスマートウォッチのが使い勝手も良く私も安心して遊びに行かせられるなと思ってます。


皆さんなら買いますか?
やめますか?💦

コメント

咲や

スマートウォッチの通話機能はスマホと連動しないと使えないので、それ単体だと意味が無いと思います😅
小学生の上の子にはGPSとは別にナースウォッチ(キーホルダータイプのアナログ時計)をランドセルにつけていますよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スマホと連動ですか!😳
    全く考えてなかったです😱

    その辺がよく分からないのですが、私はUQで、購入を考えているスマートウォッチはSoftBankらしいんです
    この場合連動できるんですかね?😂


    ランドセルにはGPS機能だけで良くて公園に遊びに行くのにGPS、時計、通話機能の3つが揃ってるやつがほしいんですよね💦💦

    • 5月20日
  • 咲や

    咲や

    スマホと同じくSIMがさせるタイプのスマートウォッチだと単体で通話とかも出来るみたいですが、SIMカードの契約が要りますね😅
    ソフトバンクのスマートウォッチなら、携帯売り場の店員捕まえて話を聞けば教えてもらえると思いますよ

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    SIMカードの契約しないと駄目ですもんね

    すみますん、SoftBankの商品ではなくSIMがSoftBank契約らしいんです
    それでも教えてくれますかね💦

    • 5月20日
  • 咲や

    咲や

    電気屋の店員さんに聞いてみて、詳しそうな人お願いしますって言えば詳しく教えてくれると思いますよ😁

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行ってみます😊

    • 5月20日