※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぽ
妊娠・出産

妊娠9ヶ月から氷を食べたくなり、貧血ではないにもかかわらず食べ続けています。同じ経験の方いますか?

妊娠9ヶ月あたりから氷を食べるのをやめられません。
血液検査をして貧血ではないと言われていますが、とにかく氷を欲してしまってボリボリと食べています。
同じような方いらっしゃいますか?

コメント

ママリ

私も最近めっちゃ氷食べちゃいます😅
氷を食べるのって貧血っていいますよね🤣妹は鉄分?をとるようにしたら氷が欲しくならなくなったと言っていましたが本当なのやら?暑いし水分補給みたいにもなるしいいっかーって思ってますけど🫶笑

  • ぽぽ

    ぽぽ

    鉄分の数値は高いので取りすぎても良くないと思ってるのでなかなか難しく結局氷食べてます😥出産したら食べたくなくなるかもしれませんが…

    • 5月20日
poon

数値的には貧血の基準にはならなくとも、少し血が足りてないこともあるかもですね🤔

鉄分とってみたら氷食べたくなくなるかもしれないです💡

  • ぽぽ

    ぽぽ

    そうなんですね!
    以前からフェリチンが高いので鉄分を取るのも良くないと思って避けてました😥少し気にしてみます!

    • 5月20日
ぴ

最近食べたくなって氷をぼりぼり食べてます!
先週貧血の検査があり、今日結果を聞いたら、10.9で微妙に貧血で引っかかりました😂11がセーフラインらしいので、私みたいにギリギリになってるのかもしれませんね😂

  • ぽぽ

    ぽぽ

    なるほど、その可能性もありますね!後期になりいきなりだったのでびっくりしました😅

    • 5月20日