※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家事・料理

義両親をお招きして、ちらし寿司、チキン南蛮を作ろうと思います。他、…

義両親をお招きして、
ちらし寿司、
チキン南蛮
を作ろうと思います。

他、サラダとスープを作りたいのですが、何が良いでしょうか?
チーズは苦手です。

また、他にも何品か、合いそうなメニューあれば1~2品作りたいので、アイデア沢山くださると助かります✨

コメント

さい

茶碗蒸しはどうでしょうか?

  • ままり

    ままり

    良いですね!
    でも作ったことないです😱
    検討してみます✨

    • 5月20日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!

    • 5月20日
はじめてのママりん

私が作るなら
サラダ系は
生春巻き
生ハムサラダ

スープは
ワカメ卵スープor味噌汁
豚汁

市販の漬物
タコの酢味噌


いずれかを付け足します(*´ー`*)

  • ままり

    ままり

    生春巻!
    良さそうです✨
    好きなのですが作ったことないです😱

    大人5人+こども2人なのですが、生春巻何枚分位で間に合うと思いますか?💦

    • 5月20日
  • はじめてのママりん

    はじめてのママりん

    彩りとつまむ程度なので
    10個~くらいじゃないでしょうか?(*´ー`*)
    10個いりのを二袋とかで
    足りると思います(*´ー`*)

    中身も
    生ハム+野菜
    サーモン+クリームチーズ+野菜
    きゅうり+ささみサラダチキン
    トマト+モッツァレラ

    とアレンジ組み合わせ自由なのでおすすめです!
    ライスペーパーは水に浸けすぎると、直ぐぐっちゃになっちゃうので数秒くらいつけてさっと出し
    あとは野菜から出る水分でいけます(*´ー`*)まりさん

    • 5月20日
  • ままり

    ままり

    どれも美味しそうです🤤
    何度もすみません、
    食事開始のどれくらい前から、作っておけますか?

    • 5月20日
  • はじめてのママりん

    はじめてのママりん


    ラップして冷蔵しておけば良いですが
    長いこと冷やすとモソモソしてしまうと思うので私なら
    2時間前くらい~にしておくと思います🥺
    冷蔵庫ではなく
    野菜室で冷やしますかね✨

    • 5月20日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    とても助かりました✨

    • 5月20日