
コメント

ママり
私も拒否をされて、話し合いにならず…調停を自ら申し立てました!
そこから1年かかりましたが、調停してよかったと思ってます
ママり
私も拒否をされて、話し合いにならず…調停を自ら申し立てました!
そこから1年かかりましたが、調停してよかったと思ってます
「旦那」に関する質問
みなさんは旦那さんと出会った時に ビビッとする感覚はありましたか😂❓ 28歳のシングルマザーです。 一昨日マッチングアプリで知り合った人と 遊びに行きました。 初対面なのになぜかビビッときて あれ私この人と結婚する…
旦那にお前の存在価値ないって言われた、、 育児家事は、基本私。 仕事してないし収入ないし、稼ごうと努力もしてないのかもしれんけど、存在価値ないって、、 消えてやりたいわ、、、、 旦那がやってる自営業を一緒に…
皆さんは排卵痛は排卵日当日にありますか? 人それぞれ違うと思いますが、よかったら教えていただきたいです😌 アプリ予想22日排卵日で、前週期がいつもより長めだったので今回も予想より排卵日は遅れるかなと思っていた…
家族・旦那人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます、やはり調停ですか。
ちなみに費用はいくらくらいでしたか?
その間は同居してましたか?別居でしたか?
ママり
調停費用は最初に払うだけ(切手代)なので一万くらいだった気がします!
弁護士を雇うかどうかであとは金額がかわりますが、
裁判になってからでも大丈夫と、法テラスに無料相談に行った時に言われたので
私は弁護士なしです!
顔見たくもなかったので、調停員をかいして会わずに話し合いする形をとりました!
話し合いがダメでそこから家出をしました。そこからの調停です!
同居してると調停しにきいと思いますよ💦家でもその話の続きや揉め事おきてしまったり…
ママリ
そうなんですね、そうか、弁護士を雇うかどうかもあるんですね。
費用の捻出も悩みどころだったので教えて頂きありがとうございます!
なるほど、同居が続きそうなので少し考えてみます。