![ありママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夕方から母乳の出が悪くなることがありますか?授乳で足りない仕草をします。夜中も母乳だけでは足りないようで泣きます。1日の授乳で1、2回吸わせないくらいなら問題ないですか?夕方から母乳量を増やす方法はありますか?
夕方から母乳の作りが弱まるというか
母乳の出が悪くなるのはあるあるですか?!
日中は完母で、夕方から足りない仕草をします
夜中も母乳だけじゃ足りないようだ泣いたりします🥲
今日は朝5時の授乳で乳すわせて母乳出てないわーーって
なるのが悲しいので一旦諦めてミルクだけあげました。笑
1日の授乳で1、2回吸わせないくらいなら
問題ないんですかね?💦
夜一息ついたらハーブティーをのんだり
してますが、夕方からも母乳量が弱まらないように
皆さんがしていたことってありますか?
- ありママ(1歳9ヶ月, 8歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
あるあるだと思います!
ママの血液から作られてるので、疲れてると減るし、今みたいに暑くなると水分不足で減ってました💦
横になるだけでも違うので、横になって休む、水分をしっかり摂ってください😊
でも私、もう疲れた!と思って、夕方と風呂上がり、夜はたまにがっつりミルクにしてましたよ😊
うちの子たちよく飲んだので🤣
暑いと飲む量増えたりしてました。
臨機応変でいいと思います。
ありママ
なるほど🫣🫣ありがとうございます!
臨機応変でいいですよね🥹