
コメント

はじめてのママリ🔰
環境の変化や手術による不安など様々な理由がありそうですね🥲

なぁ〜お
初めての入院ですかね?色々不安もあると思います。
上の子は何度も入院したことありますが、5歳.6歳のときに入院したときはお昼寝しないと20時過ぎとか寝てましたが、色々気になって21時前後になることもありました。入院初日や途中大部屋に移動すると同じ部屋の人の音や大部屋は入口開けっ放しなので外の音や明かりが見えて気になってました。
-
はじめてのママリ🔰
通算5回目の入院ですが、大半が赤ちゃんの頃で、一度はRSだったので、しんどくての入院だったりで、寝て過ごすことが多かった時だったので、何の苦労もなく…今回は3人部屋ですが、同室の人は1人なので、静かなんですが、環境の変化を楽しんでいるようです💦
- 5月20日
はじめてのママリ🔰
結局23時前に寝て5時30分過ぎに起きてました💦
環境の変化はありますよね💦どうやら本人は楽しいようで、テンション高めです😅
はじめてのママリ🔰
アドレナリンが出まくってたんですかね🥹!
はじめてのママリ🔰
出まくりですね💦
なんとか昼寝してもらいましたが、1時間も寝ませんでした。
本人が元気ならいいんですが、こっちは手術まであと2日、体調崩さないようにドキドキです。