※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
お出かけ

子供乗せ電動自転車の購入を考えていて、YAMAHAのパスバビーアンスーパ…

子供乗せ電動自転車の購入を考えていて、YAMAHAのパスバビーアンスーパーかPanasonicのギュットクルームR・DXのどちらかで迷ってるのですが、デザイン、色などはYAMAHAの方が好みなのですが、ギュットクルームは子供乗せシートにしっかりした日除けがついてるしcombiと共同開発していて良さそうだなと思うのですが、子供乗せシートに日除けがあった方がやっぱりいいですかね?🤔
夏場とかに自転車乗る事があったら子供が暑いかなと思いまして…
後からでも日除けっぽい物は自分でつけれそうですが歪んじゃったりであんまり良くないのかなとか色々考えてしまって😐💧
街中ではPanasonicに乗ってる方が結構多いように感じるのでギュットクルームとかギュットアニーズは乗り心地とかいいんですかね?
ちなみに私は身長154cmで、住んでいるところは結構坂が多いです😥
実際に載っている方いましたらそれぞれ乗り心地とか教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

ママリ

ギュットアーニーズ乗ってます!
YAMAHAも試乗しましたが、ベルトが緩かったのと、アシストが弱かったので辞めました。
パナソニックは
・細身でもベルトがピッタリ調整できるところ
・アシストが強く、坂道も楽なところ
・自転車を停めた時、ハンドルも固定されるため安定しているところ
に惹かれました!
日焼けシート、雨兼用でソラーユのレインカバーをつけて、晴れの日はサイドをチャックで開けて内側に折りたたんで使ってます☺️

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    やっぱり試乗したほうがいいんですかね🤔💭
    近場で試乗できる自転車屋があるかわからなくて、都会の方行けば試乗コースがあるところもあるようなので少し検討してみます💦
    ベルト緩いのは心配ですね😐アシスト弱いんですね🙁
    日除けもできるレインカバーがあれば安心ですね!

    • 5月20日
ぱんだ🐼

ギュットクルームEX乗ってますが、乗り心地はとてもいいと思います!最初の踏み込みがギュンってなるのが、最初は怖かった気もしますが、2.3回乗ったら慣れました。
パナは全長が長めで、YAMAHAは短めと聞きました。身長158ですが、とめて後輪のスタンドに乗せる際、少し足を伸ばす感じがあります。失敗することも。

どちらも試乗しましたが、YAMAHAの方が軽くて扱いやすかった気がしますが、私は逆にパナが好みで、夫も乗るのでパナにしました。

日除けはあまり意識したことなくてすみません。
DXとのことですが、EXはラクイックが超楽です!夫婦共に鍵を持っていて、ラクイック様々です。

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    パナソニックの

    • 5月20日
ままりーの

151cmでYAMAHAのパスバビーアンsp乗ってます!パナソニックも試乗しましたが、YAMAHAの方が乗りやすかったです!
坂が多い所に住んでいたのですが、店員さんにおすすめされたのはYAMAHAでした💡
日除けは私も悩みましたが…そんなに長時間乗せる事もないからいいかーって感じでした💦

はじめてのままり🔰

上に返信誤送信してしまいました💦
夫が乗っているパナソニックの電動自転車に試しに乗ってみたら最初の踏み込みがギュンとなって少しびっくりしました👀多分同じ感じなのかなーと想像してますが、慣れればそんなに気にならなそうですね!
後輪のスタンド乗せる時足を伸ばす感じなんですね😐私身長が低いし足短いのでそれは心配です😖

やっぱり試乗したほうがいいんですかね?😣
都会の方行けば試乗コースがあるところがあるみたいですが、近場の電気屋とか自転車屋が試乗できるか微妙なので確認してみるしかなさそうですね😥

ラクイック楽で良さそうですが、EXの方は結構お値段しますもんね😱
悩みますが検討してみたいと思います。ありがとうございます🌷