
赤ちゃんの舌のケアについて相談です。舌苔が黄色っぽくなり、口の臭いも気になるようです。離乳食を始めたら舌苔がつくこともあるそうで、濡れたガーゼで拭いてあげると良いそうです。皆さんもしているのでしょうか?舌苔は拭いて落ちるものなのでしょうか?
赤ちゃんの舌(舌苔)のケアされてますか?✳︎
生後7ヶ月で二回食です(歯は生えてません)🌿
ミルクや母乳だけの時や
一回食の時も特に気にならなかったのですが
ここ最近舌苔がついてます🤔
白ではなく濃い白というか黄色っぽいです💦
以前風邪ひいたときに小児科にかかったついでに
舌苔が黄色い気がすると伝えましたが
「普通にミルクカスですよー気にしないでください」と言われました。
それから気にしてなかったのですが、
やはり黄色い感じがしていて
最近ではお口の臭いも少し変化してきました。
臭くはないのですが、
今まで甘いミルクの匂いでしたが
臭くはないけど口の臭い?というか
とりあえず甘くない臭いです!
調べると離乳食を食べ始めたら歯が生えてなくても
食べカスが溜まることがあるので
舌苔がついてたら濡れたガーゼで拭いてあげましょうと
書いてありました💦
皆さんされてるのでしょうか?
そして拭いて落ちるものなのでしょうか?
- ママリ(2歳7ヶ月)

退会ユーザー
何もしたことないです😅
気になるようならガーゼで優しく拭いたらいいと思います。

はじめてのママリ
拭く場合は奥から手前に軽く撫でるようにしてください。
絶対に力強く拭かないで下さいね!
コメント