※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

妊娠32週です。 現在、切迫早産で入院しています。 大部屋なんですがそ…

妊娠32週です。
現在、切迫早産で入院しています。
大部屋なんですがそのうちの一人の人が先ほど看護師さんにお尻に帯状疱疹が出てきてピリピリ痛いと言っているのが聞こえてきました。
トイレは共有で必ず使用前に備え付けの便座を消毒するやつで消毒してから使用していました。

帯状疱疹は基本的に人には移らないとは思うのですが妊娠中なこともあり万が一帯状疱疹から水疱瘡が移ってしまったらと心配です。

母に母子手帳を確認してもらったところ幼少期に私自身は水疱瘡に罹患していました。

ただ、ネット上では抗体は20年ほどしかもたないや永久に大丈夫など様々なことが書いてあり不安です。また、空気感染、飛沫感染なども書いてあり不安です。

また、妊娠中に水疱瘡にかかると胎児に影響が出るとも書いてありました。

今は看護師さんにお願いして部屋は替えてもらいました。

もともと風疹抗体も3回ほどワクチンをうちましたがつかず水疱瘡の抗体もついてないんじゃないかと不安です。

心配しすぎなことは重々承知しているのですが妊娠中なこともあり些細なことでも気になってしまいます。

コメント