※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

現場仕事で自営の夫今は比較的暇な時期で、何もなければ家に居ます。そ…

現場仕事で自営の夫
今は比較的暇な時期で、何もなければ家に居ます。
そして私は昨日から臨月の妊婦で恥骨が痛くて限界です。

夫は基本事務仕事を家でしてて
週1・2で会食、今週は昼夜で仕事に行ってましたが(職人達もいるので浮気の心配とかはないです)
家にいる時本当に何もしません。
事務仕事してると言っても、数時間ほどで
子供達が学校の間はほとんど寝てます。

子供達はもう自分の事は自分で出来るので
手もかからないし楽ではありますが
やっぱり立ちっぱなしの家事はしんどいです。
それを伝えてるのに、もう家事は置いとき!溜めとこ!など笑って済まされます。本当に腹が立ちます。
夜ご飯は作ってますが、朝昼は自分でしてくれますが洗い物洗濯はしません。洗濯物も言えば上まで運んでくれますがしまいません。恥骨が痛くて限界と言ってるのに寝てて保育園の送り迎えなどは行ってくれません(子供が送迎私を希望している)なんだかんだ家事もしてしまってますし、しんどいしんどい言いながらも明日友達と遊んだり、1人で散歩がてらショッピングに行ったりしてるので事の重大さが分かってないんですかね。

話がずれてしまいましたが、
本当にお腹は張るし、恥骨痛いしで家にいる時くらいは
家事を手伝って欲しいのですが喧嘩してでも伝えるべきですかね?
それとも子供の面倒はよく見てくれてるので家事は自分でして我慢しますか?今も夜ご飯だけ作って携帯触って寝転ばせて貰ってます。夫子供達は楽しそうにゲームしてます
晴れなら外で遊んだりもしてます。私が出来ない事は補ってはくれてます。
悪阻の時は助けてくれたのでそれくらい寝込まないと家事はしないと思います💦皆さんならブチギレてでも家事を手伝わせますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

家事も育児もして当たり前!
事務仕事してても関係ない
全て手伝わせるよー!

はじめてのママリ🔰

育児してくれてるなら
多めに見て家事は自分でするよー!

はじめてのママリ🔰

事務仕事も夜勤などの仕事もしてるし、全て望むのは可哀想。
夫に頼らず家事育児と自分で出来る事は自分でするよー!