![3時のリコピン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
竹田綜合病院での出産経験者いますか?出産費用や現在の状況知りたいです。50万円の一時金についても心配。前回は快適だったので、再度出産を考えています。
会津の竹田綜合病院で最近ご出産された方いらっしゃいますか?
次男を竹田で出産しましたが、最近の様子が知りたいです。
・出産費用(個室か大部屋か、平日休日…など)
・次男の時はコロナ禍だったので、現在の付き添いや面会など
出産一時金が50万になっても手出しあるのは困るなぁ〜と思いますが、次男の時に快適に入院生活ができたので竹田で産むのはほぼ決定です。
(ちなみに次男は平日時間内出産で、大部屋、経産婦で4日で退院で一時金内でおさまりました)
- 3時のリコピン(1歳1ヶ月, 3歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![なぁ🎈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぁ🎈
私本人ではないですが姉が竹田で4/1に出産しました🤰
4/1入院(第一土曜日なので診療日)
4/2日曜日休日を挟んで
4/5退院
経産婦なので4日間の入院でした。
個室だったので1日7700円のベッド差額代込みの普通分娩。(吸引や促進剤など特別な処置は特になし)
で56万ちょっとの請求だったと言っていました!
ちなみに姉は1人目も竹田で産んでいますが、1人目のときは予定日超過の促進剤と子宮口を広げる処置のために入院。(大部屋)胎児心拍落ちてしまい吸引分娩というお産の内容で合計7日間の入院で54万円請求だったみたいなので値上げはしてると思います😇
面会も立ち会いもコロナ2類の時と変わらずできなかったです。
私は中央で産む予定なのですが、中央は15分だけの面会は許されるようになり、立ち会いも旦那のみ陣痛室の中に15分だけであれば入れるということでした!
リコピンさんが出産されるまでに竹田も立ち会いや面会など緩和されるといいですね😭
![さっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さっちゃん
2人目妊娠中で今29wです👶
最近竹田綜合病院に転院しました!
今現在の様子は、
☑︎健診の付き添い不可
☑︎立ち会い出産不可
☑︎入院中の面会禁止
との事で、産科についてはコロナ緩和前と変わらずのようです🥲
今のところ入院時のPCR検査も必須です。
記憶だと2人目以降は若干費用が割引になるはず…だったような🙄
1人目も竹田で出産(経膣分娩,日曜午前,7泊,大部屋)でしたが、その時は手出し約10万円でした😂
今回は2人目なので若干安くなるかな〜と期待を込めて、快適に過ごせそうな個室希望でいく予定です!
その他、これまで希望者のみだったお産セットは緊急時に備えて全員購入との事でしたよ🙂面会禁止という事もあり、パジャマ等のレンタルも人気だと聞きました!
私の希望は、前回もコロナ禍で全面禁止だったので、今回こそは立ち会い出産で面会もありだったのですが…8月出産予定だとどちらも難しい感じです😂
リコピンさんが出産される時は少しでも緩和されているといいですね✨
-
3時のリコピン
返信遅くなってごめんなさい🙇♀️
今通ってる方からのコメント嬉しいです🥰✨
相変わらずコロナ対策してるんですね💦💦
今後どうなるのか…
お産セット全員ですか🥲
なんかたくさん余ってるのに買うのかぁ〜とちょっと残念です。
パジャマとタオルのレンタルは前回もしましたが良かったです‼️
やっぱり面会できないと洗濯大変ですもんね💦
2人目は割引になるんですか⁉️
それはありがたい🥰
個室か大部屋か…悩みますねぇ〜😅(笑)
さっちゃんさんは8月予定日なんですね✨
ウチは上2人とも8月生まれなので勝手に親近感です(笑)
意外と足裏汗かくので、入院日数分靴下持って行くのをオススメします😅
私は次男のとき、暑いしスリッパ履くし靴下そんなにいらないかなぁ〜と思ったら足汗酷くて靴下必須でした(笑)
また何か疑問が出たら教えていただけると嬉しいです‼️
産後ももしお時間ありましたら出産費用など教えてくださると飛び跳ねて喜びます🥰💕- 5月29日
-
さっちゃん
緊急時以外は面会も原則禁止らしいです〜🥲小さい赤ちゃんいるので産科はより厳しいですね😭
お産セットも今年から購入になると説明受けました!ナプキンとかもちょっとずつ余るし、2人目以降は希望者でも良さそうですよね〜😂
私はパジャマのレンタル悩んでて…
前回は自分で用意したんですけど、荷物になるし洗濯出来ないしで😅
やっぱりレンタルした方が良さそうですよね!夏だと汗もかくだろうし清潔なの着たい🤣✨
2人目以降は数万ほど安くなるみたいですよ!とはいえ、時間帯や曜日で左右されるんでしょうけどね😅
前回大部屋だったので、今回はシャワーとかゆっくり快適に過ごしたいと思って個室希望にする予定です✨
経産婦だと入院日数も短くなるのでその分差額代にまわそうかと😁
リコピンさんは2人とも8月出産だったんですね😳一気に親近感湧きます♡そして、私の周りは早生まれが多いので夏生まれの情報助かります〜🙏🏻✨素足+スリッパ予定だったので、早速靴下も多めに準備しますね!笑
私でよければいつでもお力になりますよ☺️✨
出産費用についてもまたコメントできればと思います✨- 6月1日
-
3時のリコピン
面会厳しいですね〜まぁ経産婦だとすぐ退院できるしビデオ通話もできるので仕方ないですね💦
お産セット、別の産院ですが1人目の余りを竹田で産んだ2人目も使いましたがまだ余ってます(笑)
使う物は買い足しましたが、使わない物は本当に使わないので困りますね😢
要らないなぁ〜💦💦(笑)
レンタルパジャマは確かワンピースタイプの赤チェックのパジャマでした💡
確かズボンがなくてお腹スカスカしてて嫌だったので、私は次回はちゃんとパジャマのズボンを持って行こうと思ってます‼️
夏だと汗かくので気軽に次々着替えられて楽でしたよ💡枚数制限とかないので、勝手にロッカーから持って行ってオッケーでした👌タオルも👌
2人目以降の割引はラッキーですね✨
ただ、予定日1/4なので思いっきり年末年始被りそうで…
もし分かれば教えていただきたいんですが、竹田って計画分娩できましたっけ⁉️
夫の仕事の都合と、両家両親が県外なので頼れず、どうにか頼れたとしてもウチが南会津なので雪道運転とか無理なので殆ど戦力にならず…🥲
陣痛きてから雪道で2時間以上も心配だし…って感じで今から悩んでおります…😣💦- 6月3日
-
さっちゃん
レンタルパジャマ、枚数制限ないんですね😳!勝手に1日1着かと思ってました😂前回入院した時はほとんど自前のパジャマ着てる人ばかりだったので、とても参考になります!確かにズボンあると便利そうですね☺️
竹田での計画分娩ですが、周りから話を聞いた事がないのでもしかしたらやっていないかもです🥲何らかの原因があって入院管理が必要な場合は入院出来ますが…事情を説明して要相談してみるといいかもですね😌
上にお子さんが2人いる上に、両親ともに遠方だと大変ですね😢病院までの移動手段も車しか無理な地域ですもんね〜😭実は私も南会津なのでお産が始まってからの段取りを今から念入りに計画中です🤣- 6月4日
-
3時のリコピン
レンタルパジャマとタオルは廊下にロッカーがあって勝手に持っていくスタイルだったので、いくら使っても大丈夫でしたよ‼️
次男のときはコロナ禍でレンタルパジャマの人結構居ました💡
計画分娩は竹田に通うようになったら真っ先に聞いてみます💦
26週までは他で健診なのでそれ以降になりますが…😅
南会津からだと不安ですよね💦
次男のときもそれが一番不安でした😣
「陣痛来たら早めに電話して」って言われますが、陣痛の早めって…?と不安で不安で(笑)
さっちゃんさんは夏なので雪道の心配がなくて良かったです‼️- 6月6日
-
さっちゃん
使い放題良いですね✨
私も竹田での健診が最近やっと始まったところなので、気になることはいろいろ質問してみようと思います🙌
会津だと若松での出産になるのがほとんどだと思うので、地域が遠いと不安ですよね😔1人目は健診後に急遽入院することになっての出産だったのですが、陣痛始まってからはスピード出産で…😅経産婦だと時間も早まると聞くのでドキドキです😮💨陣痛の早めってどのくらいかも聞いてみようと思いました!笑
リコピンさんは冬の出産なので本当雪道心配ですよね😢今年は雪少ないことを願います😖🙏✨- 6月8日
-
3時のリコピン
陣痛始まってから早いとなると不安になっちゃいますよね💦💦
助産師さんにたくさん相談するといいと思います。
次男のときは15分間隔くらいになったら電話してって言われましたよ😅
長男が破水からだったので陣痛の始まりが分からず不安でした…。
結局途中で陣痛弱くなったりしたので、竹田に着いてから9時間くらいかかりました。たぶん家が近かったら帰されてたと思います😅
促進剤使って産まれました💦
ホント、クリスマス寒波や年末年始寒波が程良いといいです😣
夫の冬の仕事がスキー場関係なので、少な過ぎても困るので、出だし遅いといいなぁ〜なんて思ってます😅(笑)- 6月9日
-
さっちゃん
私はおしるし→陣痛だったので、破水の感覚がわからず…😅お産の始まりもいろいろありますもんね!
そして昨日の健診で逆子発覚😂
帝王切開という方法も出てきました…🥲
スキー場勤務だとまさに繁忙期!リコピンさん的には降るのも困るし、降らないのも困りますね😣生まれるまではあまり降らずにいてくれるとありがたいですね🙏✨
いろいろ考えることもありますが、お互い元気な赤ちゃん産みましょうね☺️✨- 6月10日
-
3時のリコピン
遅くなりました💦
私も次男のとき24週から34週まで逆子でした😅
オペ室予約したりしてドキドキでしたがなんとか戻りました‼️
鍼灸院で逆子に効くお灸を何回かしたり、ウォーキングを勧められたので公園を歩いたり。
頭位に戻るといいですね😣✨
色々教えていただきありがとうございます💕
また何か新情報があれば教えていただけると嬉しいです😊
無事に元気な赤ちゃんをご出産されることを応援しております‼️- 6月16日
-
さっちゃん
お久しぶりです!
8/9に無事出産することが出来ました🙌✨リコピンさんの情報もあり、快適に入院生活過ごせましたよ〜☺️✨ありがとうございました!
今回の出産、入院についてですが、
・平日の昼間出産
・自然分娩
・大部屋利用
・5泊6日
で、出産費用は手出し26,000円程でした!
今現在の状況なので、また今後変更はあるかもしれませんが、面会については制限がある上でオッケーになっていましたよ☺️✨
・分娩前に1人のみ15分の面会🆗
・入院中は、親族2名のみ、1日1人のみ15分の面会🆗(15〜17時の間)
でした!
我が家は陣痛がきて分娩室へ入室したあと、旦那さんと15分過ごす事が出来ました🫶🏻
入院中は面会する時間がなかったですが、他の方は旦那さんやお母さんが面会に出入りしていましたよ✨
経産婦なので、自然分娩であれば最短で産後4日目に退院も可能です🉑ただ、4日目で退院→2週間健診必須との事だったので、1ヶ月健診だけ希望の我が家は5日目退院にしました!
とりあえずこんな感じでしょうか🤔
文面が分かりづらい場合は何でも聞いてください🤣- 8月19日
-
3時のリコピン
ご出産おめでとうございます㊗️㊗️㊗️
逆子治ったんですね👍✨
詳しくありがとうございます💕💕💕
平日で大部屋でも手出しあるんですね💡びっくりです🫢
個室は満員でしたか?
面会も再開したんですね〜色々元に戻ってきましたね😃
男の子どうですか😊💕
頭から男子臭しませんか✨(笑)- 8月19日
-
さっちゃん
ありがとうございます😊✨
無事に逆子も頭位にもどり自然分娩で出産しました🕊️2時間もかからずだったので、今回もあっという間でした〜😂
ちょうど私が出産した前後は多かったようで…個室の空きがなくてとりあえず大部屋へ案内されました😅2日後ぐらいに個室空いたので移動も出来たんですが、荷物も広げたので大部屋のままで過ごしましたよ〜🙂退院する頃には私がいた大部屋も隣の大部屋も残り1人だけで貸切状態だったようなので、タイミングですね🤣それでも手出しはあったので、値上がりはしてるのかもしれませんね🤔
男の子もまた女の子と違う可愛さがあってたまらないです❤️2人目で気持ち的に余裕がある分、可愛いくてずーっと眺めていられます(笑)
男子臭はまだなので、これからが楽しみです🤤❤️
制限はありますが、少しずつ緩和されてきて良かったですね!あと、病棟の自販機はオッケーですが売店には行けないようなので、自分のおやつや飲み物は少し多めに持っていってもいいかもしれません☺️- 8月20日
-
3時のリコピン
スピード出産なんですね‼️
陣痛始まってから早いとドキドキしますが、産後の体力が違いそうです✨
私は経産婦の割に長めなので…
産院減ったので混んでるみたいですね💦
私も個室か大部屋かめっちゃ悩みますが、大部屋貸切が1番理想です(笑)
途中で移動も面倒ですよね😅
ウチはもしかしたら面会はしなさそうです😅
上の子達預けられたら来るかもしれませんが、私はたぶん4日で退院を選ぶので💡
そしたらおやつと飲み物多めに持って行こうと思います‼️
本当にご出産おめでとうございます🎉そしてお疲れ様でした✨
また何か疑問が出たら質問させてもらうかもしれません🫢(笑)
その時はよろしくお願いします🙇♀️- 8月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
4月下旬の出産でした🙂
出産期間は初産なので、合計7日間でした。大部屋で平日の出産(経膣分娩)です。手出し1万も無かったです!皆さん個室にされてる方ばかりで、大部屋貸切状態でした。
-
3時のリコピン
手出しあまり無かったんですね‼️
しかも大部屋貸切状態とはラッキーでしたね✨
理想です🥰
次男のときは個室希望でしたが空きがなく大部屋でしたが、やっぱり大部屋は音とか気になって今回どうするか悩んでました💦
でも前回もなんとかなったし、経産婦で退院も早いので大部屋かなぁ〜と💡
あとは今後面会がどうなるかにもよりますね😅
遅くなりましたがご出産おめでとうございます🎉
大変な時期かと思いますが、教えていただきありがとうございました💕💕💕- 5月25日
-
はじめてのママリ🔰
今は出来る人限られますが少しの時間面会可能になったみたいですね!
ありがとうございます😊
リコピンさんも無事に出産出来ますように。- 5月25日
-
3時のリコピン
ありがとうございます😊
あと、もう少し質問よろしいでしょうか⁉️😅
退院時のもらえる物って、
オムツ、お尻拭き、ピュアレーン、ボディソープ
でしたか?
また、お祝膳はホテルとセピアのどちらか行けるチケットは変わらないのでしょうか?
お忙しいのに追加の質問で申し訳ありません🙇♀️- 5月25日
-
はじめてのママリ🔰
オムツ36×2パック、おしりふき、ミルキーローション、ボディソープでした!ピュアレーンなかったです🥲
お祝い膳はホテルかセピアであってます☺️- 5月26日
-
3時のリコピン
ありがとうございます!!
ピュアレーン無くなっちゃったんですね💦
詳しく教えていただき助かりました😊💕- 5月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
8月24日に出産しました✨
予定帝王切開&卵管結紮でトータル9日間の入院で土日を挟み大部屋でした✨(個室希望でしたが満室で……)
産声カード、桐箱を購入して
約45万でした🤗
まさか一時金でおさまり、おつりがくるとは思いませんでした😁
入院生活も患者満足度向上とやらで親切丁寧な対応で快適でした✨
-
3時のリコピン
ご出産おめでとうございます㊗️🎉
最新情報嬉しいです‼️
個室混んでるんですね💦
未だに大部屋か個室か悩んでおりますが、そもそも選べない可能性も高そうですね😅
次男のときも個室希望でしたが空いてなくて大部屋でした。
帝王切開だと保険で少しお安くなるのでしょうか⁉️
次男の時も一時逆子になってオペ室予約したので、帝王切開になったときは参考にさせていただきます✨
快適な入院生活いいですね😊
来週から竹田で健診になったので、混み具合がドキドキですが色々楽しみに頑張ります‼️
教えてくださりありがとうございます💕- 9月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ありがとうございます✨
やっぱり、みなさん個室希望が多いみたいで🥺
途中空きが出たんですけど移動するのが面倒になってしまい😅
意外に大部屋も広くてコロナ対策でカーテンでずっと仕切っていたからか個室気分でした😁
入院生活後半からは大部屋貸切りしてました🤣
分娩料自体は自然も帝王切開も変わらず、20万で緊急帝王切開になった場合のみ追加で2万かかるとの事でした💡
帝王切開だと保険適用だそうで、麻酔や投薬も3割負担でした✨私は貧血がひどくて食事代も食事療法扱いで3割負担になってたから他の方よりは安かったみたいです🤔
自然分娩の時間外の方のほうが高上がりだったようです💡
検診、、やっぱり混んでるかもしれませんが😅💦💦
-
退会ユーザー
参考に😃
- 9月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2枚にわかれてるので、こちらも💡
-
3時のリコピン
写真まで✨詳しくありがとうございます‼️
私も前回個室空いてなくて大部屋になり、2日後に個室空きましたが移動が面倒でそのまま大部屋で過ごしました(笑)
途中から貸切なのはラッキーでしたね✨それが理想です😊
貧血大変でしたね💦
本当にお疲れ様でした‼️
まいけるんさんは上のお子さんも竹田でご出産されましたか?
また、健診は何時に予約されてましたか?- 9月1日
-
退会ユーザー
移動面倒になっちゃいますよね😅💦
あて数日だからいっか…ってなっちゃいます🤣
上の子たちは舟田で産んだんです🥺
正直、舟田が最高すぎて竹田はどうかな……と思ってたんですけど、そんなに不満はなかったです😃
患者満足度向上!とやらで、みなさん親切でしたし🤤
私、検診は上の子の保育所の都合で10時にしてたんですけど、時間より曜日によって混み具合が違うような気がしました🤔- 9月1日
-
3時のリコピン
長男は里帰りでしたが、次男は本当は舟田で産みたかったです〜😣💦
次男は不妊治療だったのでハイリスクで選べませんでした…🥲
やっぱり産院減ったので混んでるんですかね…
でも「患者満足度向上」はいいですね✨
期待しちゃいます(笑)
健診は時間より曜日なんですね‼️
何曜日がオススメですか⁉️
とりあえず来週の金曜日の9時に予約しましたが😅- 9月1日
-
退会ユーザー
私もハイリスクでした😅💦
同志ですねー🤤✨
ハイリスクの方は産後結構マメに経過観察しに来てもらえました😃
今は産院2ヵ所ですもんね……少なすぎです😭
食事は病院食ーって感じですけど量もそこそこありました💡なので持参してったオヤツは食べなくて済みました😁笑
火曜日と木曜日は午後から1ヶ月検診があるらしく、少しバタバタしてる印象でしたよ💡それ意外はだいたい1時間半もあれば会計まで全部終わっていたような気がします✨- 9月1日
-
3時のリコピン
返信遅くなりました💦💦
1時間半は早いですね‼️
もっと時間かかったような記憶だったので、火曜と木曜以外で予約取れるようにしてみます💡
今週金曜の竹田初診が楽しみです😊- 9月4日
-
退会ユーザー
いえいえ🤗
妊娠生活ゆったりと楽しんでくださいね✨
また何か聞きたい事あったら私でよければ聞いてください💡- 9月4日
-
3時のリコピン
上の子達いるとなかなかゆったり出来ませんが、おそらく最後の妊婦生活だと思うので穏やかに過ごしたいと思います(笑)
ご出産直後でお忙しい中ありがとうございます‼️
また何かあれば質問させていただきますね😊✨💕✨- 9月4日
3時のリコピン
詳しくありがとうございます!!
竹田は高いイメージでしたが相変わらず高いですね💦
次男のとき予想外に手出しなかったので油断せずにいようと思います。
一時金増額されても病院が値上げしてたらあんまり意味ないですよね🥲
しかも予定日まだ確定していませんが1/4なのでガッツリ年末年始かぶりそうです…。
面会や立ち会いはもしかしたら私が出産の頃は緩和してるかもしれませんね〜
立ち会いは特に希望してませんが、面会はできると嬉しいのです💕
竹田に通うのは26週以降なのでドキドキしながら待ちたいと思います!!
なぁ🎈さんももうすぐご出産なんですね🥰
頑張ってください‼️