※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

飲食店で働いたことがないけど、ホールとキッチンどちらにするか迷っています。皆さんの意見を聞かせてください。

オープニングスタッフで働いた事ある方!

どうでしたか??
働きづらいとかありますか?
ちなみに飲食店です

調理師免許あるのですが、大量調理しかした事なくて、
飲食店で働いたことありません。
ホールもいいなあと思うし、
でも、レジとか接客とか面倒かな??

ホールとキッチンどっちにしようかも迷ってます💦
皆さんどっちがいいか教えてください!

コメント

どらこ

ホールもキッチンも全て覚える系のオープニングで、最初は覚えることたくさんありましたが社員さん以外はみんなスタートライン一緒だし途中から飲食店に入るより何倍も楽しかったです!

たけこ

オープニングスタッフは、オススメです🙌
パン屋さんだったのでホールとかキッチンとかはなかったですが、パートアルバイト全員同期ってのが、すごく良かったです😊
楽しかったですよ〜✨

Riiiii☺︎

オープニングスタッフ2回経験してます!
飲食ではないんですが、オープニングだとしっかり研修期間あるしみんなスタート同じなので仲良くなれます😊

はじめてのママリ🔰

お局がいないので楽です!w

はじめてのママリ🔰

オープニングスタッフ、社員もバイトもそれぞれ経験してますが、お店のルールというかマニュアルというか、自分たちで決めていいことは決めれるので楽しいですしやりがいもありました☺️🌷
みんな同じスタートだし支えあいながらできるので私は好きでしたね✨

飲食では接客してましたがいろんなお客さんと世間話できて楽しかった反面、たまに疲れて笑顔作るのが辛い時がありました 笑
レジも接客もだいたい同じことの繰り返しなので慣れれば難しい方ではないかなと思います!

調理師免許があったら、キッチンを選択すると給料上がったりしない感じでしょうか?キッチンのことはわからずすみません🥲

はじめてのママリ🔰

オープンより少し遅れて入りましたがオープニングからのスタッフはみんな仲良くしてましたよ!
ただ飲食店のニューオープンはめちゃくちゃ混むのでそれがまず大変でした。常に満席で慣れてないからわったわたです💦慣れて落ち着いてくるまではしんどいかと思いますが初めにそれを経験すれば多少の忙しさには動揺しなくなると思います😊

私は調理が苦手なのでホールでした!
接客したいかどうかで決めるのも良いかと思います!