※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんが朝のミルクをあまり飲まなくなりました。夜中は140飲むことも。5時間以上あいている朝の授乳が心配。成長曲線が心配されています。

4ヶ月ベビーがいます
少し前から、寝起きのミルクの量がかなり減りました。
もともとミルクの量が少ないこで1回100から140飲んでいますが、朝イチ?のミルクが50を切る時があります。
夜中は起こして授乳するさい寝ぼけながらですが140飲むこともあります。朝イチの授乳だけ5時間以上あいてての飲みがわるいです。あまり気にしなくても大丈夫でしょうか?
検診で毎回成長曲線乗らなくて注意されてるので

コメント

deleted user

私の娘も朝イチのミルクは飲みが悪かったのですが、起きてすぐあげるのではなくて30分~1時間ほどしてから飲むと普通に飲んでくれましたよ☺️ちなみに夜間授乳はしてないので時間は空いてしまいますが!

  • m

    m

    返信ありがとうございます!
    起きてから1時間以上あけても謎に、起きてからの1回目は飲まないんです🥹

    • 5月19日