お金・保険 扶養を外れていることに気づいたが、自己申告が必要か、来月の転職時に手続きがあるか相談したい。 現在、社会保険扶養内でパートをしています。 来月に転職をして扶養をはずれ自分の社会保険に加入予定です。 実はここ3ヶ月ほど、月の収入が108,333円を超えてしまっており、扶養の要件を満たしていないことに気がつきました・・・。 今からでも自己申告したほうがいいのでしょうか? それとも来月の入社時に社会保険加入の際に何か手続きがあるのでしょうか? 無知だった自分が情けないです、、 最終更新:2023年5月19日 お気に入り 保険 パート 扶養 転職 はじめてのママリ🔰(7歳) コメント ママリ うーん、ぶっちゃけ、10.8万円を超えていることが伝わらなければ大丈夫です。 どのみち来月からは扶養外れるんですよね😅 5月18日 はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます! そうなんですね🤣新しく加入する際にも特にバレたりとかはしないのでしょうか🤔 5月18日 ママリ 新しい職場には源泉徴収票出したりするので前職の収入は伝わりはしますけど、だからなに?って感じです笑 前職で月収いくらだったとかは、次の職場には関係ないので。 それに扶養から外れてしまえば、旦那さんの社保とは関わりなくなりますし。 5月18日 はじめてのママリ🔰 ママリさ なら良かったです😂😂 ありがとうございました!! 5月19日 おすすめのママリまとめ 保険・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・転職に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね🤣新しく加入する際にも特にバレたりとかはしないのでしょうか🤔
ママリ
新しい職場には源泉徴収票出したりするので前職の収入は伝わりはしますけど、だからなに?って感じです笑
前職で月収いくらだったとかは、次の職場には関係ないので。
それに扶養から外れてしまえば、旦那さんの社保とは関わりなくなりますし。
はじめてのママリ🔰
ママリさ
なら良かったです😂😂
ありがとうございました!!