![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生理痛が激しくなり、生理が憂鬱。産婦人科で相談した方がいいですか?ピルの服用は痛みの軽減に効果があるでしょうか?
産む前は生理痛がほぼなくて
あってもちょっとジンジンするかな?
程度だったのが
第一子産んでからの生理は
痛いなぁ😓くらいで少し重くなったなと感じてました。
そして第二子産んでからの生理は
本当激痛で陣痛の始めらへんの痛さ
本当に薬がないと2日目なんかは
痛すぎて何もできないくらいです😩
痛みのほかには身体がだるくなったりとかはあるのですが
子供産む前が本当軽かったので
毎月の生理が本当に本当に憂鬱です。
産婦人科に行ったほうがいいのでしょうか?
今までピルなどは飲んだことはなく
ピル自体 避妊薬?くらいの知識しかないのですが
痛み止めよりピルのがいいのでしょうか😭
- はじめてのママリ🔰
コメント
![おさき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おさき
産む前もそれなりに生理痛があり、産んだ後はさらに排卵痛が出るようになってしまい、産婦人科行きました😅
特に出産予定もないのでピル飲んでます。産む前も少し飲んでたので。
先生と相談になりますが、ピル抵抗あるならまずは痛み止めや漢方になるかな❓と思います。
あともしかしたら骨盤矯正すると良くなるかもしれません。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ピル自体抵抗はないのですが
ピルの知識があまりなく
痛み止めよりこの生理痛が軽くなるならのみたい!と感じてます。
先生と相談ですよね!
時間があるとか産婦人科に行ってみます☺️
第一子のときは骨盤矯正して第二子の時はしてないので
確かにそれもあるかもしれないです!ありがとうございます