
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの上の子(息子)も3歳ごろヤバかったです…
習い事も始めたり下の子(娘)もいたのできっとストレスが溜まったりしてたのかなと思います😂
けどそれ以上にそういう年齢なのかも😭😭
私は基本的に遊びに出る時など息子の行きたい公園へ行ったり
お昼ご飯など息子の食べたいもの作ったり少しでも楽しく過ごせるようにしてました!
ですが1番は時間が解決したって感じでした😮💨
はじめてのママリ🔰
うちの上の子(息子)も3歳ごろヤバかったです…
習い事も始めたり下の子(娘)もいたのできっとストレスが溜まったりしてたのかなと思います😂
けどそれ以上にそういう年齢なのかも😭😭
私は基本的に遊びに出る時など息子の行きたい公園へ行ったり
お昼ご飯など息子の食べたいもの作ったり少しでも楽しく過ごせるようにしてました!
ですが1番は時間が解決したって感じでした😮💨
「3歳」に関する質問
皆さんのお家はどんな絵本が置いてありますか? 私自身が理系だったこともあり、買って家に置いてある私チョイスの絵本は科学系の絵本ばかりになってしまいます。 そして3歳男児が選ぶ絵本は乗り物系ばかり😂 ぜひ皆様の…
神経発達症(発達障害)のお子様をお持ちの方で、 子供が1〜3歳頃に高い声での独り言が多かった方いらっしゃいませんか? もうすぐ3歳の息子です。 診断はまだついていませんが、たぶん障害があります。 その息子が高い声…
3歳の娘の七五三について質問です。 ①ママさんご自身は着物を着つけてもらいましたか? ②子どもはお化粧してもらいましたか? 9月末にロケーション撮影なので暑いだろうということでさくっと終わらせたいです。義理のお…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
年齢もやっぱりあるんですかね🥺
子どもの気持ちを聞いてあげるのは
やっぱり大事ですよね🥺
わかります😢その時間耐えているのが中々しんどいですが
きっと子どももそんだけ怒って暴れて
しんどいですよね😭
はじめてのママリ🔰
年齢もあると思います😭
その時間耐えるのが苦労するんですよね…😂
とにかく少しでも癇癪しないように気にしつつあとは落ち着くのを待つって感じでした😭
頼れる人がいれば下の子を誰かに預けて2人でお出かけするとかもありだと思います🥹
はじめてのママリ🔰
ほんと耐えている間どうしていいか
わかりませんよね😢
私もそんな感じです!
何をしても逆にだめなので
落ち着くのを待ってから話を聞くようにしています😢
そうですね!2人だけの時間も
作ってあげたいです🥺