※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃちこ
子育て・グッズ

生後4ヶ月のママが、子供との遊びに悩んでいます。月齢が上がり、遊びが少ないと感じており、お家遊びのアイデアを求めています。


生後4ヶ月のママです。
家に居る時、何をして遊んで良いか分からなくなってきました。


【今まで】
・絵本 (4冊をルーティン)
・お歌遊び
・うつ伏せ
・抱っこしてお部屋巡り(数分)
・たまにベランダ出る(数分)
・晴れの日は毎日散歩(1時間〜1時間30分)

です。
月齢が上がって、一回の起きている時間が長くなった為、今までの遊びだと少ない?のかな、毎日同じ遊びだと飽きるかな...と悩んでいます。

今日、試しに夕方にEテレを見せてみたりしました...
????という反応でしたが。笑

暑い日が続いたり、これからは梅雨に入りお家時間が長くなりそうなので、皆さんのお家遊びを教えて欲しいです。

コメント

ままん

ベビージム使ってました🥺
足で蹴っていつも楽しんでいたので私はそれを動画に撮って楽しんでいました😂(一緒に遊んでない😂)

  • にゃちこ

    にゃちこ


    分かりますー!私も沢山動画撮っちゃいます!なに?って顔で見てきますが。笑

    ベビージム良いですね👶
    そろそろ買おうかな♪

    • 5月19日
ちょみ

それくらいの時ってほんと何して過ごせばいいのかわからなくなりますよね😂
マラカス的なのを作って渡してみたり、オーボールを転がして見せたりしてました!
あと、YouTubeで赤ちゃんふれあい遊びとか手遊び?みたいなのを真似したりしてました
けど結局まが持たず、もう少し月齢経った頃には毎日支援センターに通ってました笑

  • にゃちこ

    にゃちこ


    支援センターデビュー考えてますが、どうやって入るの?どのくらい居れば良いの?等色々考えて中々勇気が出ず...笑

    そろそろ本格的に行く準備しないとですね...笑

    • 5月19日
  • ちょみ

    ちょみ

    地域に何個かあるとおまうので、しらべてみるといいですよ!
    そこそこでアウェー感すごいとこもあれば、アットホームすぎるところもあるし、合う合わない色々です笑
    私の地域だけかもだけど午後から行くと少ないのでデビューにはおすすめです!笑

    • 5月20日
  • にゃちこ

    にゃちこ


    ありがとうございます!
    今日調べてみます✨

    • 5月21日
りんまま

わたしもその頃は家遊びのネタ切れしてたなぁと懐かしくなりました😂
ぬいぐるみで一方的に話しかけたりして遊んでた記憶があります、、笑

けど家遊びはもうこっちがしんどくなって、外出してました🚗
支援センター遊びに行ったり、無駄にショッピングモールに行って抱っこかベビーカーでウインドウショッピングしたりしてました😂❤ ウインドウショッピングは遊びでもなんでもないですが笑

  • にゃちこ

    にゃちこ


    皆さん悩む事は一緒で嬉しいです😭
    やっぱりお出かけが一番手っ取り早いですよね!!
    (散歩行っても寝てますが。笑)

    • 5月19日
まー

メリーを見せたり、YouTubeで音楽を流して歌ったり手遊びしたりうつ伏せしたりバンボに乗せたりですかね?

絵本は読ませたいと思いながらまだ読ませてあげれてないですし、私もだんだん何していいのかわからなくなってきました💦笑

別に買うものがないのにスーパーに行ったりして時間稼いでます😂

  • にゃちこ

    にゃちこ


    時間稼ぎ、一緒です😭笑
    何もしてなくて、こっちをじっと見られてると、何かしなきゃいけない💦と焦ってしまいます。笑

    • 5月19日
  • まー

    まー

    凄くわかります😂

    見られると声掛けないといけない、なにか反応しないとと思って疲れてます笑

    • 5月20日
さぼてん

分かります。これでいいのかな??って思いますよね。
うちはネタ尽きたらベビージムに転がしてます!自分で触ったり蹴ったりして割と長い時間一人で遊んで、そのままねちやうこともあります。あと、オーボールもお気に入りで掴んで振ったりなめたりして楽しんでおられます(^^)

  • にゃちこ

    にゃちこ


    何分くらい一人遊びさせてますか🥺?
    あと、どのくらい(時間)で一人遊びやめさせますか?

    • 5月19日
  • さぼてん

    さぼてん

    時間はかったことはないですが、短くて5分、長くて15分とかですかねー眠いときは長めに遊んでて段々動きが少なくなっていって、そのまま寝る感じです!
    せいぜいその程度の時間なので、途中で辞めさせたりはしてないです(^^)

    • 5月20日
  • にゃちこ

    にゃちこ


    なるほど!!
    そのまま寝落ちしても大丈夫って考えた方が良いですよね☺️

    • 5月21日
まーにゃ

それくらいってあかちゃんと、出来ること限られるから、何しょー?ってなりますよね!
なので、にゃちこさんがやりたい事(見たいテレビやお買い物)に
付き合ってもらお〜位の、軽い感じで良いと思いますけどね😍
それ位の時期までですよ!親がゆっくりできる期間!笑
ずりばい始まったら、毎日ハラハラなので😆笑
今のうちに、見たいテレビ見てゆっくりしながら、赤ちゃんには横で転がっててもらいましょう🙋🏻‍♀️笑
罪悪感ある場合は、YouTubeで手遊び歌を見ながら、わらべうた歌ったりして、まぎらわせます!

  • にゃちこ

    にゃちこ


    付き合ってもらうっていう言葉で
    気持ちが軽くなりました😭

    ズリばい、、恐怖でしかないです💦

    • 5月19日
🍅

朝はベビージムでひとり遊びさせて、10分くらいですが。
その後にYouTubeで音楽流して体動かし遊びしてます!!
私も一緒に動き回ってます😂

毎日毎日同じことしてます😂
寝転がってる赤ちゃん見ながらおしゃべりしたり歌歌ったり、なにするー?とか聞いたり🤣
一生一人で喋ってます笑

たまに疲れます🤦‍♀️
あとは仲良いお友達の家に行きます😂

  • にゃちこ

    にゃちこ


    同じ4ヶ月ママさん!!

    やっぱり毎日同じ事しか出来ないですよね💦
    何してんの?暇だなーって顔してる様に見えて、罪悪感というか何かしなきゃ!ってなってます。

    私も疲れます、既に疲れてます、笑

    • 5月19日
  • 🍅

    🍅

    ああ、めちゃくちゃ分かります。うちの子特に構ってちゃんなのか私が一瞬どっか行くと泣くので、ずーっと顔みてます🤣 顔ずっと見てるとだんだん首が疲れてきて色々不調出始めてます🤣🤣

    • 5月19日