※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の息子が食事中に集中せずイライラしている。テレビをつけると食べやすいかもしれない。同じ経験をした方いますか?

生後9ヶ月の息子にご飯を食べさせている時に、よそ見ばかりして全く食べてくれません…。また、口に持っていっても、ブーッとされるので口に持っていった食べ物が、あちこちに飛び散り、また、スプーンを振り払うので一向にあげられません……そしてイライラしちゃいます。
ご飯中はテレビを付けないようにしてますが、付けると集中しているのか口を開けてくれます……同じような方いませんか?

コメント

R

うちも同じです〜😂
まあ多分食に興味がないからそんな感じなんでしょうね🙄
好きな物の時はテレビ見ながらでも食べますが、あまり好きでないものはテレビ消していようが食べないので完璧にお腹空くまでほたってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♂️
    私もお腹空くまで様子みてみます😊😊

    • 5月18日
しお

すごくイライラするのわかります...
ぶーっと吹き出して顔にご飯粒やおかずがついた時、床に食べ物を落とす時、スプーンを奪って壁にべちゃっとお粥がついた時...

ぐっと我慢しますが一瞬怒鳴りそうになります。
私もご飯中はテレビをつけないようにしています。
絶対に癖になりそうなので、つけないままどうにかこうにかなだめすかして時間をかけて食べさせています。
でももう離乳食の時間が憂鬱で仕方ありません...

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♂️
    私も怒鳴りそうになります💦
    特に生理の日は余計です……
    同じ人がいて私も心強いです!!
    一緒にがんばりましょう✊

    • 5月18日
ママリ

同じです
三回食になってほんっっっっとに憂鬱です もう頼むから何でもするから大人しっかり食べてくれって願ってます
もうイライラの限界が来たら、私は中断して無になって捨ててミルク飲ませてます🍼

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♂️
    とても分かります😢
    あと、せっかく作ったのに……もったいないなーと思いながらイライラしちゃいます💦

    ほんとに大変ですよね😰

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

うちも同じですよ。
離乳食食べ始めて5分で集中力切れて椅子から出ようとしたり近くにあるテーブルとかウェットティッシュとか触ったりします。それをやめさせると機嫌悪くなって食べなくなります。
テレビはつけていませんがティッシュ触ったり机触ったりとかはもうやらせちゃってます、、じゃないと食べてくれないですし🥲
でもほんとは良くないんだろうなーって思いながらやってます🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♂️
    やはりご飯以外集中しますよね……💦
    来月から保育園へ行かせるのが心配です😖🍚

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

全く食べないというわけではないですが、すぐキョロキョロします😂
長い間集中しないことは分かっていても、イライラしちゃいますよね
最近は好きなものしか食べなくなり、苦手なものになるとわがままになります😂椅子からどんどんずり落ちます😂

は

全く同じです。わたしも焦りとイライラで悩んでいましたが、ネットで今の時期はミルクで栄養もとれているので、ちゃんと食べる!よりも食べることが楽しい!と思うことが大事だと書いてあり、YouTubeを見せながら好きな食べ物だけ食べられる量を与えるようにしました!
そしたらどんどん食欲が湧いてきて、youtubeなしでも食べられるようになってきましたよ!

ミユキ

二人目がそうでした!
わたしはイライラするのが嫌だったので離乳食お休みしましたよ!
自分から食べたくなるまで待ちました。
あとは自分で手づかみ食べできるものに変えてみるとかですかね🤔
それでも食べないからお休みします!
2番目は11ヶ月ころまで食べませんでしたが、今はお姉ちゃんよりお野菜も食べるしバランス良く食べる子になりました🙋

おうちゃん

うちもブーっと吹き出したり、食事中に立って集中出来ないので、
テレビ見させながら食べさせちゃってました🥲
あるとき、食べることが好きになったみたいで、テレビや物音に多少気を取られることはありますが、テレビ見ながら食べるのは自然とやめてくれるようになりました🥹
正直、離乳食作りだけでもストレスなので、テレビでもなんでも付けて食べてくれるなら、その方がいいと思ってしまってます💦

きなこ

我が子も同じ9ヶ月の息子ですが、ぜーんぜん食べません‼️

スプーン一口食べてくれたらラッキー✌️と言うレベルです🤣


スプーン振り回してニコニコして遊んでます🥄


口に入れた食べ物は秒でベー👅


床に落ちてるものはなんでも口に入れるのに、食べ物は手でネチャネチャして遊んでおしまい❗️なぜでしょう😂?


全然食べないのでまだ一回食だし、わざわざ離乳食なんて作ってません🤣
私達の食事を作る途中で、取り出しテキトーにスプーンでベシベシ潰してあげてます🤣



そんなに頑張りすぎなくても大丈夫🙆‍♀️
いずれ食べますよ👌