コメント
退会ユーザー
末っ子は生後4ヶ月で寝返りしてから全く寝返り返りする気配がなく…生後9ヶ月でようやく寝返り返りしました🤣
退会ユーザー
末っ子は生後4ヶ月で寝返りしてから全く寝返り返りする気配がなく…生後9ヶ月でようやく寝返り返りしました🤣
「子育て・グッズ」に関する質問
学校で友達トラブルがありました。相手の親に謝罪したい場合ってどう連絡先を伝えればいいのでしょうか? さっき担任から連絡がありました。軽い傷だそうですが相手は今病院へ行ってるとのことだったので、そのままわかり…
抱っこ紐ケープおすすめありますか? 楽天、AMAZONなど何でもokです! ノースフェイスとユニクロが人気?みたいなのですが持ってる方いたら、他のものと比べてどこがいいのか教えて下さい! あと、止めるところはクリ…
子供が一歳になったのですが、ママじゃなきゃだめということが多くて毎日疲弊しています。 私の姿が少しでも見えなくなると泣き叫ぶ、パパと2人はだめ、夜泣き対応も私じゃないといつまでも泣いています。 自我も強くな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
すず
まじですか!笑
そのパターンもあるんですね😂
寝返りして疲れてきたら
毎回戻してあげてましたか?笑
退会ユーザー
上2人は寝返りから1ヶ月ぐらいで戻れてたのに、末っ子は全然戻る気配なく…この子は一体いつになったら戻れるの?って思ってました😂
戻れないままずり這いもし始めちゃって🫠
疲れてグズグズしてきたら戻してました😂毎回戻すのめんどくさいから早く自分で戻ってくれー!って思いながら…🤣
すず
だいたいそれぐらいで
寝返り返りも
覚えますよね😂
息子もそうだった気がしたんで
そろそろするかなーと
思って見守ってますが
する気が全然見えなくて笑
戻すの大変ですよね😂
退会ユーザー
生後5ヶ月だったら寝返り返りできてもいい時期ですもんね😂
ちなみに末っ子、お姫様体質?なのか、寝返り返りできない時期は寝返りから戻してうつ伏せにされるのを嫌がって…クルッと戻すのではなく抱っこしなきゃだめでした🤣
今は、抱っこして欲しくても自分から寄ってくるのではなく、その場で座ってジタバタしてパパママから抱っこしに来るのを待ってます🤣
すず
昨日なったばかりなので
5ヶ月の間にはできてくれと
願うばかりです🙏笑
えー!
すごい!
兄妹の中で自分だけ
女の子なのわかってるんですかね🤣
退会ユーザー
動くより前に戻れるようになってくれー!ですね😂
女の子の本能なのかなんなのか…末恐ろしいです🤣
すず
必死に足をどうにか
動かして前に進もうと
してる気がします笑
お兄ちゃんの方に行こうと
してる感が笑
でも聞いてるだけなら
めちゃくちゃ可愛いです🤣💓