
コメント

Riiiii☺︎
サーモスの保冷保温水筒使ってますよ😊
それ持って散歩も行ったりしてますが、重いと言われたことないですね🙄2人とも年少から使ってます!

SR★
ステンレスの水筒にしてますよー!
もっと暑くなったら氷も少し入れます。
保育士してましたが、年少まではプラスチックの子が多かったけど、大きくなるに連れ、ステンレスの子が多かったです。
-
ママ子
なるほど✨大きくなるにつれてステンレスが増えるんですね!
氷入れると冷たすぎるかなと思いましたが少しにすればいいですね☺️
たくさんの子どもたちを見ている保育士さんからのお話とても参考になります!ありがとうございます😊- 5月18日
-
SR★
いえいえ😊
年長さんになると、小学生みたいな大きい水筒持って来る子もいて、さすがに重たいんじゃないの!?と思います😅
でも、子どもは、小学生っぽいのも嬉しいみたいで、得意気でした笑
個人的に氷がじゃらじゃら入ってると冷たすぎるので、我が子のには5個くらいしか入れないですが、ぬるいとか言われたことはないです😊- 5月18日
-
ママ子
だんだんと可愛いよりもお兄さんお姉さんぽいのを好んできたりしますよね☺️
私も氷が多いのは気になるし暑い時ほど常温がいいとも聞くけど子どもの頃って暑いときは冷たいの飲みたかったな、、と自分の記憶もあるので笑
この夏はステンレスでほどほどに冷たくしてあげようと思います☺️
ありがとうございます✨- 5月18日

はじめてのママリ🔰
サーモスの保冷保温が効くやつに替えました(^^)
去年の今頃脱水症になり体力戻るまで結構かかったのでプラスチックのより少し量が入るやつにしました!
氷もう入れてます!
教室着いたらひっかけるし駐車場から持つだけだからそんなに重いとは言われてません!
-
ママ子
サーモスに変えたんですね☺️
子どもってなかなか意識して水分摂るってまだわからないから限界まで飲まなかったりして怖いですよね💦
うちの園はけっこう歩かされるし、朝かけっこも天気の日は必ず外でするし今年はうちもサーモス買おうかなと思いました😂
ありがとうございます😊- 5月18日
ママ子
サーモス良さそうですね!
うちは今キャラクターの載ったものを使っています😅
暑いときは氷入れてますか?
Riiiii☺︎
冷蔵庫に入れてたお茶をそのまま入れてます!帰ってきてからも保冷はそのまま効いてます😊
スケーターのが色んなキャラがあるけど、うちは初使いから漏れてダメでした💦
なので2人ともずっとサーモスです😊
ちなみにうちの園、プラの子は見たことないです🤔
ママ子
氷無しで冷たさキープしてるんですね😳サーモスやっぱり機能性高いですね👍✨
通われてる園はプラスチック水筒いないのですか😅💦
年中になって他の子のを気にしてみたことなかったので今日のお迎え時に見てみます😂
ありがとうございます😊